自動ドア新しくなりました
水曜日の午後の休診を利用して、
外来の自動ドアの工事をしてもらいました。
開業以来ずっと使用してるモノで、
10年くらい前に一度修理してもらった覚えがありますが、
最近またガクンガクンいうようになっていました。
この機会に自動ドアのシステム変更も行いました。
これまでは、ヒトセンサーで開閉していましたが、
お子さんが勝手に飛び出したり、はさまれたりで危ないので
タッチ式にしました。
入る時、出る時はここをタッチしてくださいね。
閉まる時は自動ですが
ヒトセンサーも併用し、、
ヒトがドアのところにいる間は閉まらないように設定されているので、
お子さんなどが挟まれる危険も少なくなりました。
明日からはドアの前にぼーっと立っていても開かないので
ご注意ください。
(なにか注意書きをはるようにします。)
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
薬局の自動ドアはタッチ式ですが、子供がバンバンたたくので、こわれたことがあります。あと兄弟で争奪戦?!が行われ、かなりの騒ぎになることがあるのでご注意を!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
アドバイスありがとうございます。
スイッチもう少し、高めにつけた方が良かったかなあ。
子供は怖いですね。
以前待合室で消化器を噴射され、そこいらじゅう粉だらけになりました。