群馬フォーラムで演奏
昨日は、ロックバンド「CRP」で
第36回臨床家フォーラムという学会の
懇親会のアトラクションとして演奏してまいりました。
年一回開かれる耳鼻咽喉科開業医の全国規模の学会です。
会場は高崎のホテルメトロポリタン。
開場前に仕込みを始めるメンバーたち。
なんたって、こーんな会場なのだ。
およそ、ロック・バンドにはふさわしくない。
しかも、この向こうで学会開催中なので、
リハはおろか、音出しすらできないのだ。
で、いったんセッティング終わると控室で待機。
「白鷺の間」ですか、ものものしいなあ。
しかも、広っ!
このがらんとしたお部屋で、1時間ほど待機。
落ち着かないのでわざわざ端っこに座ってる。
乾杯すんで、ややした頃を見計らって「CRP」入場。
おお、ヒト、結構いっぱいだなあ。
さて、何を話したもんか、いつもみたいに
「みんな、オッケーかーい!ロックンロール、いくぜー!」
とは言えない・・・・。
「えー、皆様、こんばんは、このたびは群馬にようこそ・・・・・・。」
前にもブログに書いたがプログラムに
「ロックといってもマイルドです。」
なんて、勝手に書かれちゃったので、選曲には悩んだ。
レパートリーにあまり「マイルド」な曲が無いもんで
一曲目はこの日のために仕込んだジョン・レノンの「スタンド・バイ・ミー」から。
有名な曲だしアコギ一本から始まるので、まずはこの辺からスタート。
徐々に元気な曲に持っていこうという作戦だ。
ところが!
一曲目が終わった時点で、実行委員の先生が
ステージのベースの前原センセイのところに来て何やら耳打ち。
「どした?」
「いや、もっと全体に音を抑えるように、ですって。」
・・・・????!!!!!!!!
なんですとー!
我々の作戦はあっという間に 瓦解 した。
試合開始のホイッスルが鳴りやまないうちにいきなり先制ゴールをくらった感じ。
このレベルでもダメなのかあ。
・・・しかし、まあ、やるしかない。
次、ストーンズ版で「ライク・ア・ローリング・ストーン」。
あー、どうしよう・・・・、
ハモニカ吹いてても、目が泳いでしまう。
その後ストーンズ「ワイルド・ホーセズ」CCR「雨を見たかい」とアコギで演奏。
CCRも、この日のために仕込んだ新曲だ。
プログラムを変えるわけにもいかず、予定通り後半はエレクトリック・セットに。
しかし、ボリュームは絞り目で・・・。
見てると前のほうには結構ノッで聴いてる先生もいらっしゃる。
立食パーティーなので、首や体でリズム取ったりして楽しんでくれてる人も何人かいた。
しかし、中にはわざわざ前の方に来て、
耳ふさいで後ろに戻る失礼な ジジイ ご老人 もいたが・・・・。
グリーン・デイを3曲と、最後はグランド・ファンクの「ロコモーション」。
終始「違和感」を抱えつつ、約40分のライブを終了した。
「CRP」のステージで汗をかかないで演奏終了したのは初めてかも。
(別の意味のイヤな汗はちょっとかいた・・・・。)
アンコールも用意していたが、とても無理・・・。
しかし、演奏が終わって群馬大医局時代の先輩や友人が来てくれ、
口々に良かったよ、と言っていただき嬉しかったです。
妻の隣、川島先生(小)と、矢島先生(大)はワタシと入局同期。
ともに同じ第4研究室で机を並べていた。
ワタシの横の安岡先生は大先輩、オペの達人でこの人からいろんな手術を学びました。
「オグラっちゃんは、あれで、マイルドなのかあ、あっはっはっは。」
とご機嫌でした。
その他にも、東京や愛媛県から見えられた先生などが、
ワタシのとこに来られて、いろいろお話ができ楽しかったです。
まっ、これも経験、っていうかちょっと普通の人にはできない体験をしたわけだ。
世にオヤジバンドは数あれど、学会の懇親会で演奏したバンドはそう無いはず・・・。
ちなみにCRP次回ライブは、
10月22日(土)夜、太田ミュージック・アシストを予定しております。
今回の演奏を聴いてCRPのファンになった先生いらっしゃいましたら、
ぜひ足をお運びください。
本来の姿(?)をお見せできますぜ。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。
今回、ちらっと続きなんぞもあります。
~続きです
懇親会が終わり、人々が帰ってから楽器の片づけ等を始めた。
ああ、結局、何にも食べなかったなあ。
懇親会費8000円も払ったのに・・・・。
と、見ると、立食の料理は結構残ってるなあ。
もったいないから、少し頂くかあ。
おもむろに「残飯漁り」を始めるメンバーたち。
おいしそうにうどんを食べる土井先生。
ホテルの人が片付けを進める中、
あさましく残り物を食べつつ、、
ムカシ、医局会の残り物を争って食べてた若い医局員の頃を思い出してしまった。
いっぱい残っててもったいなかったけど、
なんかすっごく美味しい料理でしたよ。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Y田です。
臨床家フォーラムの懇親会ライブ大変お疲れさまでした!
完全アウエーでのライブ・・・・・・
文面から想像するだけで冷汗が出てきます・・・・・・
ハモニカ吹いてても、目が泳いでいる小倉先生拝見したかったです!(汗)
10月のライブの際は、思いっきり爆音出して憂さ晴らして下さいね!
ライブの打ち上げのビールのお味は如何でしたか?
[…] ワタシの頭によぎるのは8年前のあの出来事。 […]