結婚記念日
本日4月14日は我々夫婦の20回目の結婚記念日です。
当時、群馬大の耳鼻咽喉科の医局に所属していた二人は、
結婚式に際してある企みをしたのだった。
医局では結婚したら式の当日を含めて2週間は休んでよい、
という規定になっていた。
当時はバブル時代。
新婚旅行には、ヨーロッパ旅行に行こうと相談して決めた。
そこで、カレンダーをにらむ。
なるべく長く休みを取りたい。
新婚旅行も長く行きたいし、その後の親戚回りとかいろいろ時間もかかりそうだし。
日曜日に式を挙げると、その晩2次会3次会に行きにくいから、
式は土曜日の午後に。
その年は4月14日が土曜日だったのでここに決定。
さて、なぜ4月、なぜ14日なのか。
4月中旬、14日から規定通り2週間休みを取ると、
28日まで休み。
29日は「天皇誕生日(現昭和の日)」で祝日。
そしてすぐ5月の連休だ。
医局長に申し出ると
「はい、じゃあ小倉先生と上原先生は4月14日から2週間休みね。
ん?ゴールデン・ウイークかあ。
じゃあ、病院来るのは5月6日からでいいや。」
と、まんまと長期の休暇をせしめたのだった。
「ふふふ、してやったり。」
結婚記念日の今日、水曜日は午後休診だったので近所のイタリアンレストランでランチを食べました。
(ちなみにお店はウチから歩いてすぐの「Fortuna」。お勧めですよ。)
そういや、新婚旅行はイタリアだったなー。
その後20年間で海外旅行に行ったのは、4年前の職員旅行のサイパンだけだけど。
まあ、20年間一緒に頑張ってくれた妻に感謝、です。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: