第16回佐野ハート・ロック・フェス、「C5-dips」で出演しました。
梅雨明けの話はないが、なんか、真夏。
今日から、セミが啼きだしました。
第16回佐野ハート・ロック・フェス。
例によって主催の星さんの朝礼で始まります。
ワレワレの出番は午後5時から。
今回も、バラエティ豊かなバンドが集まった。
この「REVU World」は前回、共演、司会紹介させていただいた。
若さあふれるバンドです。
だが、今回の目玉はなんといってもコレ。
レインボーのコピバン「Down To Earth」。
今回の開催は「若手バンド」が多い中、ワレワレとこのバンドだけ年齢層が高い。
ド迫力―。
(注)「北朝鮮飲店」のショーグン様ではありませんが、
この方も何となく似ておられる。
ともかく、高校時代に聴きまくったあのレインボーのライブを生で聞けて幸せです。
ただ、今回一番の収穫はこの「ふわふわ時間」であった。
パパとママと中3、小5の娘さんのファミリーバンド。
これが上手いのなんの。
交互にリードボーカル、コーラスをこなすし、楽器も達者。
天才か (◎_◎;)
このバンドを見たあと、準備のため楽屋入りしましたが、
はっきり言って、ツギ出づらいわ。
動揺するオジサンたち。
で、光栄にもそのお二人の司会でご紹介いただいての「C5-dips」。
今日のオープニングはクィーンの「Tie Your Mother Down」から。
選曲が一定以上の年齢層にウケる(笑)
今回は、当日でなく前日にリハさせていただいた。
つづいてグリーンデイ「Bang Bang」。
同じアルバムからもう1曲「Revolution Radio」。今回が初公開です。
4曲目はフーバスタンクの「The Reason」。
久々にやりました。ワレワレには珍しくスローな曲です。
5曲目、フーファイターズの「The Pretender」。
再び激しくなります。
最後のシメは超有名曲「(I Can’t Get No)Satisfaction」で。
イケイケー。
ロックンロール!
前の3人で合計年齢は160歳をかるく超える!!
そういえば
「僕ももうすぐ30歳になっちゃいますけど、年齢は関係ないことを見せてやるぜ。」
といってたバンド出てたなあ。
その通り!
年齢は関係ないぞー。( `ー´)ノ
と、いうわけで・・・・、
そのあと、何バンドか出て最後はこのグレイの曲をやるバンドでした。
女の子のボーカルなんですねー。
残念ながらグレイの曲は全く知らないけど、
最後、かなり盛り上がってイイ感じでした。
というわけで、第16回佐野ハート・ロック・フェス、無事終了しました。
お子様から、老人(?)まで、幅広いプレイヤーが集まる素晴らしいイベントだと思います。バンドはいいですね。
いやー、楽しかったなー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: