第118回日本耳鼻咽喉科学会総会@広島
学会1日目。
会場は宿泊しているホテルと
広島国際会議場の二ヶ所だが、
聴きたいセミナーの関係で国際会議場を向かう。
天気が良いので、朝の散歩がてら徒歩で行きます。
まだ、8時前、修学旅行生も朝早いねー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
それにしても良い天気。
昨年11月以来の広島国際会議場。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
まずは会費18000円(タカイー (@_@)‼️)を払って
参加登録し 受講証明書引き換え券をもらう。
まだ受付開始前だが、並んでいます。( ̄O ̄;)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今回は開会式がありました。
以前と違って朝から人が多いせいでしょうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最初のセミナーを聴いて外に出て受講証をもらって、
また入場の列に並ぶ。
列、長い。往復しております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今回は昨年の経験から、セミナーとセミナーの間は
30分になったので、なんとか連続して聴講できましたが、
列、どこまで続くんや。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
学術講習を2コマとも聴いて、
今度はお昼のセミナー。
会場で弁当を受けとってそのまま聴講します。
お弁当は2種類から選べます。
おにぎり弁当とアナゴ弁当。
せっかく広島にきているのだから、
迷わずアナゴをチョイス。
だがしかし。
アナゴちっちぇー ( ̄O ̄;)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これはアナゴ弁当とは言えない、
どっちかというとタマゴ弁当ではないでしょうか・・・。(*`へ´*)
で、午後まで聴いて、一息つく。
午後のプログラムに開きがあったので、
今回はチョットだけ観光へ出かけました。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: