第8回八木橋おやじバンド大会(前篇)
この間の日曜日7月10日は熊谷の八木橋デパートの
「第8回おやじバンド大会」でした。
過去「CRP」で2回出場したことのあるこの由緒ある大会、
今回はハード・ロック・バンド「Audiometry」として参加してきました。
さて、梅雨が明けてしまった!
いつもはうれしい梅雨明けも今年の節電体制では
大いに猛暑が不安である。
しかも熊谷といえば、この数年
「日本で最も暑い街」として売出し中!
(そんなもんで売るんじゃねー)
朝9時の集合、前日の飲み会の影響をそこはかと残しつつ、
例によって(?)遅刻気味で会場入り。
すでに日は高く気温は急上昇中。
あわただしくリハーサルとなる。
会場の8階カトレアホール、暑っ!
節電の影響で冷房効いてないよ。
汗だくの中、何んとなくリハを終える。
会場で、ほかのバンドのリハなどを眺める。
ビートルズのバンドはどこ行ってもいるなあ。
グループサウンズのリバーサイドバウンドは以前の八木橋で一緒だった。
その後、CRPの納涼祭にもゲストで来ていただいた。
こちらは、おっ、このカウベルは「アメリカン・バンド」ではないか。
この曲「CRP」でもやってるぞ~。
ベースの音が歪んでブリブリいってて、
あー、こら、ちゃんとメル・サッチャーの音やなあ、
などと思ったもんだ。
バイカーみたいなベスト着てモーターヘッド風の
ガタイのいいアメリカンなオヤジである。
すると、あとでこのベースの人に楽屋でイキナリ挨拶された。
「こんにちは、こちらオーディオメトリーの方、医療関係者とか。」
「あ、ワタシ、医者です。耳鼻科です。」
すると、そのモーターヘッドなオジサン、
おもむろに名刺出して、
「実は私も医者で、鴻巣で胃腸科やってます。」
おお、なんと、モーターヘッドは同業者であったか。
ヒトのことは言えないが、こういう医者らしくないお医者さんに会うととてもうれしい。
「あー、ワタシ名刺の持ち合わせないんですが、ブログやってます、
ロックな耳鼻科っていう・・・・。」
「ああ、もう読みました。」
・・・・恐れ入りました。
後で聞いたらこのバンド、ドラマーは患者さんだという。
・・・・ドクハラではないだろうな。
ピロリ菌、除去してほしかったらドラム叩け、みたいな。
楽屋でロケ弁で腹ごしらえし、さあ開演だ。
後篇に続く。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
先生の勇姿(ファッション?)を
今回も拝見したかったのですが、
どうしても都合がつかず行けませんでした。
今回、タルカス植木さんも復活されたとのこと、
猛暑日に負けない熱いステージだったことと
思います!
ステージの模様を入手されましたら、
何らかの形でお披露目をいただけたら
と切望しております!
後半も楽しみにしております!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつも熱い応援ありがとうございます。
なんかAudiometry、CRPとバンドばかりやって
いつ仕事してるのかと世間様にお叱りを受けそうです。
まあ、耳鼻科、夏はヒマなので・・・。
今度は太田まつりですよー。