移籍、新加入の中断明け2戦目
Jリーグ再開して2試合目。
今節から神戸にイニエスタ、サガン鳥栖にトーレスと、
大物外国人のJデビューが話題を呼んでいますが、
いきなりこの暑さでは2人ともかなりめげているのでは・・・。
日本自体、スペインに比べれば相当暑いと思うし
そもそも彼らがプレーしていたヨーロッパリーグは
イングランド、プレミアリーグにしろ、スペイン、リーガ・エスパニョーラにしろ、
イタリア、セリエAにしろ、
リーグ戦は5月までで、6~8月の夏季期間はサッカーお休みですからねー。
さて、今回もテレビ中継がないので、DAZN。
前回調子悪かったので、今回は試合開始30分以上前から接続の準備したのだが、
・・・・・・・・・・こんどは、さらに全くつながらず。(T_T)
Youtubeは見られるので、ネット環境だけの問題ではない?
自室のパソコンではDAZN見られるので、
PC画面での観戦になってしまった。
**********************************************************************************************
2018年J1第17節
セレッソ大阪 1-1 浦和レッズ (ヤンマースタジアム長居)
(前半 1-0)
(後半 0-1)
**********************************************************************************************
さて、レッズにも新加入。
ポルトガルのポルティモネンセからブラジル人FWファブリシオを獲得。
今夜、デビューになった。
以前、鹿島アントラーズにもいたということだが、
全く、記憶にない・・・・・。
まあ、今回見た限りでは、合流して1カ月のわりには
かなりチームにフィットしてる印象なので、今後に期待。
それにしてもレッズの外国人マウリシオとファブリシオ、アナウンサー泣かせかも。
その一方で、湘南から一昨年加入し、
日本代表にも選出された遠藤航が、なんとベルギーに移籍。
今夜がラストマッチになってしまった。
これは、かなりイタイ。
もともと、海外志向強かったので、ある程度予測はあったが、
このタイミングとは・・・・。
そういや、関根君、どうしてるかなあ。
そんな移籍の話題ばかりでは、ということで肝心の試合の方ですが、
これまた、今期、レッズからセレッソに移籍した高木が、
まさかの「恩返し」ゴール。(ーー;)
開始わずか8分。
コーナーキックから。
そんな「恩返し」、いらないから・・・・・。
猛暑の中の消耗戦になったが、
以後なかなか両チームにゴール生まれず。
パソコンの小さい画面だと、見ててだんだん眠くなる・・・・。
もうこのまま、逃げ切られてしまうかと思ったが、
後半のこりわずかの78分。
武藤のコーナーキックのこぼれを、エース興梠が蹴りこんで、同点。
目が覚めた。(@_@)
しかし、追加点は奪えず、逆にロスタイムには西川周作の神セーブで、
辛くも負け越しを凌いでのドロー。
終了のホイッスルとともに、多くの選手がばったり倒れこむという、
ホントはこんな中運動なんかしちゃイカンだろ的な、ご苦労様な試合であった。
遠藤航のラストマッチを勝利で送り出すことはできなかったが、
まあ、今の両チームの順位を考えると、
アウェイで上位セレッソに追いついての引き分けは悪くない結果でしょう。
さて、次は、首位爆走の広島ですが、
ワタシ、週末フジロックなので、帰ってからの録画観戦になるかなあ。
また、DAZNだが・・・・・。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: