祝・日本代表決勝トーナメント進出!
キックオフは朝3時半。
朝っていうか、深夜っていうか・・・。
まあ、早寝して早起き、ということで行きたかったが、
あいにく、木曜日はバンド練習だ。
ライブ前、今回が終わればあと一回しか練習日が無いので、
夜中近くまで轟音の中で練習。
帰って風呂入って12時過ぎにビール飲みつつ晩飯を食いながら、
テレビを見るとイタリア対スロバキア。
なんと、イタリアはこれを落とし、予選敗退。
うーむ。
フランスに続き、イタリアまで。
青いチームはダメなの?
などと言ってないで早く寝ないと。
2時間の仮眠をとって、3時前に起床。
青いシャツを着てテレビの前に座る。
2010年ワールドカップ南アフリカ大会 グループE最終節
デンマーク代表 1-3 日本代表 (ルステンブルグ/ロイヤルバフォケンクスタジアム)
(前半 0-2)
(後半 1-1)
考えてみりゃ、今回初めての「シラフ」での観戦だわ。
押し込まれる日本を救ったのは本田の「スーパー」フリーキックのゴールでしょうね。
あれは、スゴイ。
これで心理的優位に立ったことが非常に大きかった。
そしてガチャピンのフリーキックが決まったのも、
本田のフリーキックのイメージが相手キーパーに取り憑かれいていたことが大きい。
さらにいえば、それもこれも初戦のカメルーン戦に勝ったおかげだ。
初戦の勝利ってホントに大きいと改めて思いましたね。
いずれにせよ、決勝トーナメント、快挙です。
5時半にもうひと眠りせねば、とベッドに戻ったが、
興奮して寝られず、起きてブログ書いちゃいました。
ああー、今日は寝不足だー。
でも、よかったー。[emoji:v-496][emoji:v-496][emoji:v-496]


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私は開始直前の3時20分に起きて観てました。
前半を2点リードで折り返す、とか、3点目でトドメ刺す
ような展開は久しくお目にかかってない(ですよね?)、
気持ちが沸き立つ試合でした。[絵文字:v-221]
W杯始まる前は「一つでも引き分けできれば上出来」
なんて思ってました。私が見くびってました。
ゴメンナサイ。
2002年日韓大会決勝トーナメントのトルコ戦の借りを
返す時が来た!!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは。
そういや、kohaさん確か、仙台でトルコ戦、見たんでしたっけ?
岡田監督の支持率は急上昇で、
民主党の人たちはさぞうらやましいでしょうね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> そういや、kohaさん確か、仙台でトルコ戦、見たんでしたっけ?
はい。屋根の無い席でカッパ着て観ました。
(負けた試合を思い出してもしょうがないからこの辺で)