甲府から、今年はまず勝ち点3
朝、フラワーパークに行き、ランチは夜のゲームに備えてトンカツである。
妻は、とんかつ屋はどうも、というのでレストラン「ゆり」で
ワタシは「ロースカツ」。
そういえば、ナイフとフォークでトンカツを食べることって
意外とないなあ。(キャベツがわりと食べにくいww)
****************************************************************************
2015年J1第8節
ヴァンフォーレ甲府 0-2 浦和レッズ (山梨中銀スタジアム)
(前半 0-0)
(後半 0-2)
****************************************************************************
首位を走るレッズと5連敗中の最下位甲府との1戦。
しかし、このカード昨年は甲府の守備をこじ開けることができず
ホーム・アウェイ2試合とも0-0のドローであった。
考えようによっては昨年このカードで勝ち点3を一回でも拾っておけば優勝できた。
ここ最近、甲府のホームゲームは国立であったが、
今年は立替中のこともあり、山梨県開催であった。
なので、残念ながらテレビ観戦。
試合はレッズが攻めるが甲府がしのぐという展開で、去年と同じ。
甲府はここ3試合で10失点したチームとは思えない堅守ぶりで
レッズにゴールを許さない。
しかし、レッズは焦らなかった。
0-0でもいい、と柏木はチームメイトに声をかけていたそうだが、
我慢強く攻めた結果、柏木の素晴らしいパスに梅崎が反応し、
終盤待望の先制点が生まれる。
そして、ノッテる関根がPKをゲットし、
これをズラタンが(いったんはセーブされたが)決めて2-0。
これで、とりあえず勝負あった。
しかし、その後また悪い癖で守備のミスが出て相手に決定機を与えてしまう。
西川のファインセーブで今回は無得点に封じたが、今後の反省点であろう。
それにしても、前回といい、今回といい絶体絶命の場面から
西川いったい何点救ってるんだ。
FWなら2試合連続ハットトリックくらいの働きをしてるぞ。
さあ、次節は前期の天王山、ガンバ大阪との直接対決。
でもなんで土曜日の2時キックオフなんだー、行けないやんけー(T_T)


コメント/トラックバック トラックバック用URL: