準決勝もう1試合はフランスがモロッコを下す
またまた4時起き。
ちょっと慣れた。
リビングまで行かず、ファンヒーターを点け、
自室でAMEBAで見る。
あれれ。
画面が止まってクルクルが回りだした。
どうも、我が家のネット環境はよろしくない。
あらら、ついに消えてしまった。
しばし待ってみる。
再開すると、何と、もう得点が入ってんじゃん。
少し様子見たがダメなので、
階下に下り、リビングのテレビで地上波で見ることにする。
見逃し配信では見れたので、
生中継だとアクセス数が多いので、
つながりにくくなるのかもしれない。
1-0のまま推移したが、後半になりフランスが追加点。
この時間の追加点で試合はほぼ決まった。
というより、先制点を早い時間にフランスがとった時点で、
モロッコのゲームプランは大きく崩れてしまったわけで、
そこを見逃したのはイタイ。
モロッコもよくやったが、やはり決勝のカードとしては
アルゼンチン対フランスの方が断然魅力的なので、
まあ、これでよかったわけで。
両チームの選手、監督が互いの健闘を称えあうという、
後味の良いゲームであった。
ところでフランスはモロッコにとっての旧宗主国であるが、
モロッコ国民のフランスに対する感情ってどうなんでしょうね。
韓国の日本に対する国民感情は超悪いんですけど。
さて、決勝は午前0時キックオフ。
白熱した接戦を期待する一方で、
90分で終わるといいなあ、という思いもあり。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: