浦和レッズ、新監督の初戦は黒星
さあ、いよいよシーズン到来。
しかし、諸般の事情でプレシーズンマッチはどれも行けず、
開幕戦もアウェイ、ホームとも行けなそうだ。
で、しばらくスカパーのお世話になるのだが。
2011年Jリーグプレシーズンマッチ
サガン鳥栖 2-1 浦和レッズ (ベストアニメティスタジアム)
(前半 1-1)
(後半 1-0)
さて、新監督にゼリコ・ペトロヴィッチを迎えての初戦である。
うっ、鳥栖のユニ、カッコ悪!
今年のレッズのユニは一方、ここ数年ではイチバンいいのでは?
試合はJ2下位の鳥栖に対して、ポゼッションは当たり前として、
アジアカップの日本代表のパスワークを見た眼からは、
なんか、モタモタが気になるなあ。
ただ、ウイングを置いたサイドに、マルシオ・リシャルデスが、さばいて崩す、
というスタイルは見えたが、ワントップのエジが、重い。
9番が重いのか、体が重いのか、キレが無かったです。
そして、デフェンスは、昨年の悪癖をそのまま見せてしまった。
暢久は、今年はヤバいかもなあ。
途中交代した、髪を伸ばした完全移籍のスピラノヴィッチに、
今年はぜひ頑張ってほしい。
一方、新監督のペトロヴィッチは、しばらく見ないうちに
かなり薄くなりましたね。
それにしても、スカパーの実況は、
スピラが入ってから、この二人を完全に混同して、
「スピラノヴィッチ監督は・・・。」
とか
「ピッチ上のペトロヴィッチも・・・。」
などといってたが、終いには
「ペトロノヴィッチ」
などという、合体させた名前で呼んでたりして。
誰だよ、それ。
まあ、プレシーズンマッチだから、実況も試合もこんなもんですか。
でも、やっぱ、J2に負けちゃあダメだよなあ。
今年のユニがカッコよく見えるのも、カッコ悪く見えるのも
このシーズンの成績次第だからなあ。


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: