沖縄本島でダイビング~前篇「ウェルかめの巻」
夏休みの8月11日から14日まで沖縄旅行行ってきました。
飛行機の関係で朝3時起床、車で羽田近くの駐車場まで行き、空港へ。
朝6時15分。眠いよー。
同乗者は車中ずっと寝ていたので、元気だ。
機内ずっと寝ていて那覇空港着。
レンタカー屋さんまで行くバスを待つ行列。
きっとここ日本で一番レンタカーが多いのでは。
昼食。まずは、オリオン!
やっと目が覚めてまいりました。
三枚肉丼も食ったし。
と、言いながら、初日半日は何をするわけでもなく・・・・・。
で、2日目からはダイビングだ。
女性陣は妻の手術後のこともあって今回はショッピング&エステ&ジム。
男2人、元気にスタート。
今回お世話になるのは恩納村の「ベントスダイバーズ」さん。
奥がガイドの山本さん。
明るくて、眼が小さい。
そしてダイビングをご一緒したイケメン&美人妻の、この井上夫妻。
実は旦那は呼吸器外科、奥さまは皮膚科のお医者さんなんであった。
八木橋おやじバンドに続いて、またここでも、同業者に遭遇するのであった。
一年ぶりのダイビングだあ。
気持ちいいなあ、この浮遊感。
実はここのとこ石垣、西表、宮古、小浜島、座間味、久米島・・・・
などずーっと「離島」だったので、
沖縄本島で潜るのは意外にも初めてなのだ。
あ、あそこに何かいるぞ!
カメだー!
しかもなぜか近づいてくる。
うおー、近すぎー!
しかも、コバンザメつき。(カワイイ)
ガイドの山本さん、ターンして戻って来たカメと並走。
ふつう、カメは警戒心が強く泳ぐスピードがすごく速いので
追いかけても全然追いつけない。
しかし、コイツは、何なのだ。
こんなやつは初めてで、ビックリしたが超ラッキー。
浮上して、一枚。
もう一人オレンジのマスクは14歳のシホちゃん。
別のグループで潜ってる両親ともダイバーで、
この歳にしてダイビング50本のキャリアを持つ。
この日は休憩をはさんで、このあともう一本。
そして、ランチである。
なんと都合のいいことにショップの2階にタコライスのお店がある。
これがウマイ!
これが「タコライス+沖縄野菜&ガーリックトッピング」
こっちは卵の乗った「オムタコ+沖縄野菜&ガーリックトッピング」
ついでにオリオンも一杯。
沖縄はなんてウマイものが多いのだ。
~後篇に続く。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: