槙野サマのおかげです
土曜日は北朝鮮飯店のライブだったため録画観戦となった。
日産スタジアム、しばらく行ってないなあ。
2012年 J1第25節
横浜Fマリノス 1-2 浦和レッズ (日産スタジアム)
(前半 1-1)
(後半 0-1)
そうか、今季マリノスとのホームゲームは5月の連休。
初めてのVIPルーム観戦で・・・・負けたんでした。
それを思い出したのは開始早々のマルキのゴールを見たとき。
ああ、また、コイツか、
それにしてもなんでこんなどフリー、ごっつぁんヘッドなんだー。
全くボールキープできず、シュートも打てないレッズに、
いやな予感が真っ黒な入道雲のように高まって来た時、
槙野の完璧なスルーに、柏木のビューティフルな飛び出しによるゴール!
なんと、ファースト・シュートが同点弾となった。
この1点によってサッカーを「思い出した」レッズ。
緩急のある攻撃がマリノスを揺さぶり、
後半、前半は影の薄かったマルシオの粘りから、
原口が飛び出す。
決まったかと思ったシュートがキーパーに弾かれるが、
そこに詰めたのはシャドーの柏木でもボランチでもなく、
また最終ラインの槙野かよー!
当然のような顔をしてそこに走り込んでいる槙野には
全く、参りましたと言うしかない。
同日行われた1位、2位の直接対決は、
広島が仙台を制し首位返り咲き。
しかしその結果、レッズは3位なれど2位仙台と勝ち点は同じ、
首位との勝ち点差も2となった。
も、もうそろそろ「優勝が・・・・。」なんてこと口にしてもいいかなあ。


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いよいよ捕らえた感じがしますね。そわそわしてきました。ガンバ戦、行きたいですが仕事の都合で参戦できず。先生行かれます?優勝記念グッズを買う資金を貯めないと。浮かれすぎてる僕です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お久々です。以前に某ドラッグストアの研修で講義をしていただいた者です。
浦和今年調子いいですね!個人的には原口が前線でフリーランを研究しながら頑張っているところに感動しています。永井がいなくなった後に追い続けていた選手だけに、うれしい限りです。
さて、いきなり話が変わって申し訳ないのですが。先生は抗生物質の使用に関して厳しく管理していらっしゃるお方ですのでお聞きしたかったのですが、先生は年齢によって抗生剤を使い分けたりはしますでしょうか?
高齢者にニューキノロンをいきなり使うのは最終手段だ、とおっしゃられる方がいたのですが、その論拠がよくわからずに困っていました。
原因菌とは別に、年齢によって使い分けるということは実際にあるのでしょうか?
先生の話が久々に聞きたいなと思い、不躾ですが質問させていただきました。
もしお時間がありましたら、簡単でもいいのでお考えをお聞かせください。
長文失礼いたしました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
suzuki様
優勝記念グッズ?早すぎ!(笑)
ガンバ戦、参戦します。
しかし、その後がなかなか調整つかなそう。(泣)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
レッズ今年はやります!
ご質問の件は記事にさせていただきました。
ご一読ください。