楽しいクリスマス2009
昨夜は、毎年恒例のCRP主催クリスマス・パーティーでした。
今年も大勢の方(多分200人超?)にお越しいただきありがとうございました。
今年もライブはバリバリだぜ。
んでもって、今年の「お楽しみ企画」は予告どおり「ノグ&ナベ」の「サウンド・オブ・サイレンス」。
野口先生は「鹿児島ラサール中」時代にこの歌詞を英語の先生に暗唱させられたという。
こうしてみると、一見オヤジカラオケだが、
バックはエレキ・ギターに前原先生、私がアコギ、
ベースはRad Unionのエミちゃんのダーリンにお手伝いいただき
ドラムは何と土井先生です。
けっこう、上手く行ったと思いますが?
最後は、やはり「ハッピー・クリスマス」!
出産間近のエミちゃんもコーラスで参加。
-(マイナス)1歳で初ステージとはきっと音楽好きなお子さんが生まれますね。
そして、「おまけ」は、これまた「予告済み」の「きみまろ&ザ・ドミノス」。
私は「エリック・クラプトン」に変身(変装?)
しっかし、めちゃめちゃ怪しい2ショットやなー。
演奏後、なぜかいなくなっちゃった「きみまろ」抜きの「ザ・ドミノス」の面々。
全員で合わせたのは当日のリハ一発、ってことではまあ上出来?
いい加減ヒゲ取れよ。
で、その後、ビンゴ大会などもあり、大いに盛り上がってパーティーはお開きに。
毎年ながら、この大パーティーを企画運営している野口先生には大感謝です。
また、準備やビンゴ大会を仕切ってくれたスタッフの皆さん、
エミちゃんのRad Union、スリルのある(?)手品を披露してくれた藤本さん、
尺八連弾(!)の松ちゃん夫妻もありがとうございました。
そして、2次会は恒例の「おぐじび忘年カラオケパーティー」へとなだれ込んでいく。
毎年、この場面の画像は、ネットにアップするのがはばかれるのも多い。
そんな中、何故か「から揚げ丼」を食べている「エリック」改め「秋篠宮」様。
楽しく、激しい一夜が過ぎていく。
最後は全員で1枚と思ったら、入りきらないので2枚ですが、
実はこれ、年齢順に並んでます。
最年長が「関根さん」、一番若いのは来年成人式の「マリちゃん」です。
時に、え、このヒトここなの!という人がいますので、ヒマな方は探してみても。
皆さん、今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
良い、お年を!
↑クリックしてね


コメント/トラックバック トラックバック用URL: