柏レイソル優勝おめでとう、・・・・って言うしかねーだろ。
ライブのため最終戦は珍しく自宅テレビで。
今年の初めにJリーグの日程が発表された時、
J2から昇格したばかりのこのチームとの一戦が
重要なタイトルマッチになるとは予想だにしなかった。
むしろ、レッズが今年もし優勝争いに加われば、
最終戦で昇格1年目のチームとやるのは組みしやすしなんてことまで
チラッと考えたりしたかも・・・・。
2011年J1最終節
浦和レッズ 1-3 柏レイソル (埼玉スタジアム2002)
(前半 0-2)
(後半 1-1)
甘いっ、甘すぎる。
(十万石饅頭ではナイ)
その考えは、とほうもなく大アマだったのだなあ。
それにしてもレイソルは素晴らしい。
この大一番にあの選手たちの、のびのびしたプレーはどうだ。
ベテランも若手も委縮するわけでなく、かといっていきり立つでもなく
実に自然体で楽しそうにサッカーをしていた。
これがレッズだったらどうだろう。
2007年、優勝のかかった最下位横浜FCとの一戦、
立場的には今回のレイソルよりよっぽど楽だったはず。
しかしプレッシャーでガチガチになったレッズは、
前年の優勝チームという実績があるにもかかわらず、
アウェイとはいえ今回の埼スタのレイソルとは比べ物にならないくらいの
味方サポーターの後押しを得たにもかかわらず
とっくに降格の決まった横浜FCによもやの敗戦。
これは何の差なのか?
監督?チームカラー?精神力?伝統????
もし、レッズが今回のレイソルと同じ位置にいたら、
なんか優勝できなかった気がすごくするのはナゼでしょう。
ともかく今日の試合を見て、レイソルはチャンピオンに値するチームであったと感じました。


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いや~サッカー難しいですね。残念なシーズンでしたが残留できて良かったです。僕、間違ってこの試合、黄色のセーター着ていってしまい慌てて駐車場で着替えました。あぶないとこでした。