昭和60年卒業生の今日(こんにち)
1週間前、7月23日の土曜日は新宿で大学時代の仲間との同窓会でした。
といってもオフィシャルなものではなく、
毎年この時期に東京近郊の都合のつくヤツラが集まっての「飲み会」です。
今年は「S又君」の要望で、毎年やってる46階の高層ビルは避けたいとのことで、
同じ新宿の飲み屋ビルの6階の居酒屋でした。
高層ビルを避けたのは地震が怖いから、だそうで、
ワタシなどは思いもよらなかったので、彼の慎重さに感心しました。
しかし、足利あたりの田舎では6階でも十分「高層」だが・・・・。
集まりやすいので新宿なのだが、静岡や長野など来るやつは来る。
(オレも栃木から一泊です)
「旧少女時代・・・・・・。」
それにしても毎回思うのは、なんでオレたちこんなに飲むのだろう。
今回も場所は変わったが、キモは「飲み放題コース」つきで、
しかもお店のメニューでは「2時間飲み放題」となっているのを
幹事の独断で
予約の時点で「3時間飲み放題」に変更してもらっていた。
(幹事は、女性です。)
この年頃だとみんな病院の部長や大学の教授や個人病院の院長のはずだが、
こんな様子でいいんだろうか・・・・。
そうだー、いいのか、オマエ!(お前だよ・・・・。)
ほかの大学の医学部や、群馬大でも我々以外の学年なんかでも
同窓会ってのはこんな感じなんだろうか。
などと思いつつあっという間に3時間飲みとおした。
(あいさつや各々の近況報告など全く無く、来た順に飲むだけ・・・。)
んで、すかさず2次会へ。
あー、またまた飲んでる。
(オレだけでかいジョッキだけど・・・。)
今年も、楽しかったです。
また、来年、お会いしましょう。
今度は、今年来られなかった人も是非。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: