映画の好み
WOWOWやNHK-BSで放送された映画を
録画してみるのが好きです。
世代的に配信よりはどうも録画の方が性に合う。
ジャンル的にはSF、アドベンチャー、ミステリーがメイン。
アニメと韓国、中国映画はまず観ません。
映画は、まずガイドの簡単な解説を見て、
興味がありそうなものを録画しますが、
中にはハズレがあるので、
ネットの映画評を見て点数が低いものは避け、
評価高めのものを見るようにします。
原則的に☆3つ以上。
この映画はサスペンス、ホラー映画と紹介され
映画紹介サイトの評価は3.2~3.6と高かった。
「ライトハウス(2019年)」
これが、チョーつまらなかった。
暗いのはまだいいとして、難解である。
こういう思わせぶりな映画はキライである。
この手のモヤモヤ感の残る映画を高く評価する「映画通」が多いのだな。
口直しに見たこれは面白かった。
「ドクタードリトル(2020年)」
サイトでの評価は3.3くらい。
まあ、基本的に子供向けなので、
難解なことはあるまい、と思ってはいましたが、
こういうの好きです。
結末は、ほぼわかってるんですが、そこが良い。
そして、昨日家で観たコレ、チョー良かったです。
「ザ・ロストシティ(2022年)」
映画はこうあって欲しい、という感じです。
主演は「スピード」のサンドラ・ブロックさんですが、
なんと57歳だそうで、
その歳でこういったアクションコメディーやる、
ということがスバラシイ。
気の利いた小ネタや、洒落たセリフ回し、
日本映画じゃ、これが出来ないんだよなあ。
そしてブラッドピットが当然相手役になるかと思いきや
これがまさかの展開で、このストーリーも好きです。
そして、敵役のこのヒト、
映画を観終わって知ったのですが、
何とハリー・ポッター君でした。
こうなったか。
サンドラ・ブロックさんといえば何年か前にこの映画を観ました。
その時も素敵でしたが、
今回、あらためてファンになってしまった。
しかし、古代文字、謎の遺跡、悪の一味、そして火山の爆発、
ハリウッド映画の王道だなあ。
やはり、我が家はこういう映画が好きです。
「ドライブ・マイ・カー」はやはり観ないと思う。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: