日赤けいおん新年会&送別会ライブ
週末、連休の土曜日の夜は
足利日赤軽音楽部の新年会&送別会パーティーライブでした。
今回、昨年の日赤イベントに「CRP」が出していただいた関係で、
特別に呼んでいただき演奏してきました。
いろんなメンバーが交代でセッションするというライブ・パーティー形式です。
最初は岩谷アヤちゃんのご主人のシゲアキ氏によるピアノ独奏。
格調高く始まります。
続いて、久々登場「OMA」。
Ogura/Maehara/Ayaの耳鼻科関係アコースティックユニット。
ちなみに「OMA」は「急性中耳炎(Otitis Media Acuta)」の意。
この後、実は例の謎のバンド「北朝鮮飯店」の演奏があったのだが、
ナゼカ画像が残されていない。
当局により削除されたのか???
つづいて、前原先生の「かものはす」。
おお、12弦ギターだ!
さてそして、本邦初公開。
日赤耳鼻科のドクターとSTによるバンド「STENT」。
バンド名のSTENTは「ST(言語聴覚士)」+「ENT(耳鼻科医)」で、
食道や気管に留置する「ステント」とかけているようだ。
ボーカルがSTの明日佳ちゃんで、ギターがY田センセイ、
ドラムがB場センセイ。
そして、ナントベースも女性、F田センセイ。
このバンド、今度3月の「CRPライブ」の前座で見られるかも。
そしてCRPだが、今回はメンバーがそろわず、
同じくメンバーがそろわないホネホネPOPSとの合体バンド、
「ホネRP」として登場。
このパーティーにボーカル、ベース、リード・ギターが来られなかった「ホネホネPOPS」と、
ドラムが都合つかなかった「CRP」が、合体。
さらには、K脇センセイもコーラスに参加してもらう。
そして、オアシスでは同じく「KADOWAKI-BAND」のH野センセイも
ギターで参加。
今度はボーカルにS木、Y本、K脇の各氏が入り乱れてのブラウン・シュガー。
こうなるともう、何のバンドだか不明。
そしてドラム交代して今度はS木氏が叩くというさながらバトル・ロイヤルの様相に。
さて、次は一息ついて「コクレア」登場。
ワタシとSTの明日佳ちゃんのユニットで「モア・ザン・ワーズ」。
練習もなし、リハもなし、のぶっつけのワリには、まあ良かったのでは・・・・。
そして、トリは「KADOWAKI-BAND」。
実はこの会、この春で日赤を離れるK脇、H野両先生の送別会を兼ねている。
あとから来て熱唱のN塚君、間に合ってヨカッタネ。
明日佳ちゃんもバンド3個目だ。
譜面台のワクが邪魔でよく撮れてなくてゴメン。
KADOWAKI-BANDのあとは、さらに入り乱れてのセッションタイム。
全部で30曲近くの怒涛のライブは楽しく、
3時間のパーティータイムはあっという間に過ぎてしまいました。
日赤けいおん部の皆様、どうもありがとうございました。
また楽しいイベントがありましたら是非お声掛けください。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。
今回、おまけの「続き」があります。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
足利の日赤の先生なんですか⁇