日本平で逆点勝ち!
やっぱ、行きゃよかったかな[emoji:v-7]。
2008年J1第4節
清水エスパルス 1-2 浦和レッズ (日本平スタジアム)
前半(1-0)
後半(0-2)
レッズサポーターなら、わかると思いますけど、日本平で勝つことってのはすごく大変なことなのだ。
何せ、ここは、相性がめちゃくちゃ悪い[emoji:v-279]。
サッカーってのは、チーム力の強い、弱いとは、かなり関係なく「相性」としかいえない現象が良くある。チームの相性という点では、レッズの天敵は名古屋グランパスだろう。鹿島アントラーズとの星もかなり分が悪いが、強豪だった鹿島と比べて、名古屋とは、2弱といわれた時代から、ともかく、勝てなかった。
で、スタジアムの相性という点ではこの「日本平スタジアム」が、最悪だろう。ともかく、勝てない。
一時10年くらい、ここで勝てなかった。清水との勝敗がホームでそれほど悪くないことを考えると
日本平に、なんか地縛霊見たいのがあるような、気がしてしょうがない。
パルちゃんの呪いか?[emoji:v-39]
内容も、福田が後ろからのタックルを受けて、怪我で長期離脱したり(その直前に、伸二からの美しいスルーパスが通ってゴールを決めた後だった。)
優勝が狙える位置にいた終盤戦で、坪井がヘッドのクリアーをかぶって、アン・ジョン・ファンに、ゴールを食らったり、いやな思い出ばかりだ。
実は、私、ここ一回行ったことがあるんですけど、そのときも、ひどかった。
前半、達也の2ゴールでリードして
ほくほくして迎えた後半で、3点食らって逆転負けした。
駐車場までの、シャトルバスの列で、エスパルスの帽子をかぶったおじさんに、
「レッズもな、強かったけどな。うんうん。」
などといわれて、悲しかったです。なんか、花火も上がってたなー。
帰りの、東名、つらかった、遠かった[emoji:v-406]。
あと、このスタジアムは、場内アナウンスや、チアガールや、マスコットの踊りとか、そういうのがすごく、うるさい、目障り[emoji:v-293]。
逆に言うと、そういうもので、盛り上げなければならないチームってのも、悲しいですけどね[emoji:v-388]。
レッズの試合は、昔からそういうの、一切ないけど、サポーターの声だけで、すごくいい雰囲気になる。
さて、その、日本平で、しかも逆転勝ちをしたということは、レッズの選手に対して、大いなる自信を与えることでしょう。[emoji:e-402]エジミウソンも、リーグ戦で、初ゴールなので、これで弾みがつくでしょう。
内容もさることながら、勝ち癖をつけるって事が、今のチームにすごく大事[emoji:e-278]。
さあ、次は、これまた苦手の、東海アウェイ、ジュビロ戦です。きっちり勝って、ホームに、アントラーズを迎えたいねっ。
余談だけど、日本平のいいところが、ひとつだけある。ここは、食いもんが、おいしい[emoji:e-414]。
特に、海鮮焼きはサイコーです。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: