新潟良いとこ、魚はウマイしお酒もサイコー
そんなわけで、学会で新潟に行ってまいりました。
水曜午後の休診を利用して、高崎まで車を走らせ、
高崎駅から上越新幹線で一気に新潟へ。
(両毛線の便が悪いので高崎までは車の方が断然早いのだ。)
高崎から1時間余りで到着(近い!)
駅でもなんか歓迎ムードである。
以前、浦和の試合で何回か来た時も新潟の人は親切で
新潟市民はワタシ的には非常に好印象なのだ。
実は、その夜、某製薬メーカーのS君と会食の約束をしていた。
S君は以前当院を担当していたが、だいぶ前に担当が変わっていた。
その後宇都宮の営業所から数年前に新潟に転勤になっていた。
一時娘さんをわざわざ宇都宮から当院に通院させてたことなどもあって、
その後も個人的に時々連絡があり、
今度日本耳鼻咽喉科学会の総会が新潟であるから是非会おうという事だったのだ。
久しぶりの再会です。
地元の美味しいお店「葱ぼうず」にて乾杯!
実はこの店S君に選んでもらったのだが、
以前、このブログによくコメントを頂く「アルビサポ」の方に
ご推薦いただいたのもこのお店であった。
ともかく、日本海の新鮮な海の幸がウマイこと!
これは、「のどぐろ」、
ふわふわでしかも香ばしい!
そして新潟と言えばコレダ!
これは新潟の銘酒飲み比べセットで、新潟の地図の上に、
各蔵元自慢の銘酒が並んでいる。
この後も、新潟の食とお酒を堪能。
いやあ、楽しかったねー。
今回はメーカーとしての接待じゃないから会計はワタシ持ちにさせてもらいました。
また、飲もうねー、今度は佐渡でダイビングも!
で、翌日は二日酔いも無くキチンと学会場へ。
会場の朱鷺メッセは国際会議や見本市もできる立派な施設でした。
広い!
しかし、椅子が固い!
朝イチの開会式から聴いております。
医療器械展示場とコーヒースペースもこの通りモーターショーの会場みたい。
群馬大時代の先輩、後輩の懐かしい顔にたくさん会うことができました。
午後まで聴いて午後4時の新幹線で帰って来ました。
一日半でしたがなかなか内容の濃い小旅行でした。
また、行きてー。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 1
PASS: 1c42114556975cc26bfcbb28fe05a0cd
こんにちは、Sです。昨日は本当にありがとうございました!
昨日は、ちょっと底冷えする夜でしたね~。
でも、とっても心が温まる時間を過ごすことができました。
近況報告や思い出話、そして人生感について。
次にお会いする時には、さらに多くの経験値を積んで、また語り合いたいです。
もちろん美味しい酒&肴を堪能しながらです。
それまでぜひ先生方もお元気でいてください!
改めて、素敵な夜をありがとうございました!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
さっそくのコメントありがとうございます。
おかげさまで楽しいひと時を過ごせました。
新潟、近いですので、また行きます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
学会お疲れ様でした!
市長のブログにこんな記事(抜粋)が…
秋の足利市内を駆け抜ける「第35回足利尊氏公マラソン大会」(毎日新聞社など後援)実行委員会は9日、ゲストランナーとして元サッカー日本代表で、サッカー解説者などで活躍する福田正博さん(45)を招くことを決めた。大会は11月4日開催。
先生が市長に推薦されたとか?(笑)
ミスターレッズと先生走りたくなっちゃうのでは!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いらっしゃいませ~~~。
葱ぼうず、行かれましたか。
のどぐろ、美味しそうですね。
日本酒はナニがお好みでしたか?
新潟駅構内のcocoloは、アルビのスポンサーでもあります(キリッ)。
レッズ様とFC東京様のサポの皆々様には、ご贔屓にしていただいているようで、試合後は笹団子と日本酒が完売になる店もあるとか、、、。
また、試合もいらしてくださいね。
マルシオが元気なようで、なによりです(涙)。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
kazu様
いや、マジで本気で考えてます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
アルビサポ様
いやあ、新潟良いとこでした。
葱ぼうず、弩ストライクでした。
日本酒は麒麟山が美味しかったなあ。
笹団子もお土産に買いました。
またお邪魔します。
他だ日程的に7月は無理かも。
解凍に思いのほか時間がかかりましたが、
マルシオ、やっと良くなってきました。