新型コロナウイルスは2類相当のままでいいのか
インフルエンザや溶連菌感染症など、
現在は臨床の場で迅速診断キットが広く利用されており、
診断や治療に大いに役立っています。
薬の卸の方が、
新型コロナウイルスの迅速診断キットの紹介をしてきました。
インフルエンザなどと同じく、
鼻腔からの採取で15分で判定可能だそうです。
ただし、一般の医療施設はこれをすぐ導入することはできません。
現在、この検査をするためには
感染対策をほどこした専用のスペースと、
PPE(Personal protective equipment)と呼ばれる
完全防備の使い捨て防護服の用意がなければなりません。
これは新型コロナウイルスが指定感染症に指定されているからです。
感染症の分類はこのようになっており、
現在新型コロナウイルスは「2類相当」の扱いです。
多くの医療関係者が望んでいることは、
この指定を「2類」から、
普通のインフルエンザと同じ「5類」に下げてほしい、
ということです。
現在の状況で新型コロナウイルスの病原性は
インフルエンザと同程度かより低い、
という評価が多く、
たしかに重症者もいますが軽症~無症状がかなり多い。
これを5類にすることにより、
検査などに際しての取り扱いのハードルが一気に下げられ、
また、軽症者を入院させずに済むので
病床のひっ迫も解消します。
これから冬にかけて
インフルエンザやその他の風邪の流行が始まると、
正直今のところどう対応していいかわかりません。
現行ではインフルエンザの検査もしないことになっています。
高熱が出たとき、インフルエンザの検査もしないで
抗インフルエンザ薬を出すことはできなくはありません。
でも、それが、新型コロナだったら・・・・。
さらにもっと怖いのは、
新型コロナウイルスで軽い風邪症状の人を、
コロナの疑いもなくもないが、どうせ検査ができないから、
まあ、普通の風邪でしょう、と言ってしまい、
その結果、ウイルスを拡散させてしまう、
というケースが数多く出るであろうこと。
ここは積極的に検査をして病気の広がりを明らかにしていく、
という方が感染制御のためにより有効だと思うのですが。


https://news.yahoo.co.jp/pickup/6370205
先生、やっと・・・みたいです
でも、混乱しそうで怖いです