新型インフルワクチンの悩み
さて、新型インフルエンザワクチンについては、
お上から全く音沙汰がありませんが、
患者さんは、毎日出てますね。
実は、新型インフルエンザのワクチンの優先接種順位が発表されてから、
ずっと、悩んでることがあります。
それは、オレ、ワクチンどうしよう、ということ。
世の中には、インフルエンザになると重症化して死んじゃうかもしれないリスクを持った人がいる。
そんな人を差し置いて、オレが打っていいものかと。
ワクチンがみんなにいきわたればいいけど、ずっと「足らない」といわれている。
じゃあ、オレの分ももっと必要な人のとこに回したい、と思うわけだ。
オレがかかっても多分、死ぬことは無いだろう。
2~3日仕事休むかどうかだと思う。
もちろん「感染源」になってしまうとマズイ、という考えはあるが、
別に入院患者さんがいるわけじゃなし、自分に「感染力」があるかどうかくらい、
医者であるから、わかるはずだ。
ただ、たった一人分をどこにまわすかっていうと、これがナカナカ難しいんですけど。
何かいい考えはありませんか。
以前、患者さんにいわれたことがある。
「お医者さんが風邪引かないのは、
何か一般人には手に入らない、いい薬とか注射とかがあるんですか。」
これは、驚きましたね。
もちろんそんなものないし、あればまず患者さんに使うって。
以前、タミフルがなくなっちゃった年、
自分用にとっておいたタミフルを患者さんにゆずっちゃったこともあったなー。
(「タミフルの消えた冬」参照。)
日々、さまざまな菌やウイルスを浴びてると、次第に「免疫」がついてきて
ワクチン打ったと同じ状態になることはあります。
「新型」もそろそろついてたりして・・・。
と、思うと、ますます打つのが申し訳ない。
あと、もう一つ。
・・・・オレ、注射キライだし。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: