敗戦の原因
先週の土曜日は猛暑の国立、
今週水曜日も埼玉スタジアム、
梅雨明けJリーグ夏の陣は強行スケジュールで第3戦に突入した。
川崎等々力はこっちからは行きにくい、キャパ小さくチケットとりにくい、で、
今度の水曜日も埼スタだから、今日はスカパーでイイや、という事になった。
しかも、妻がサッカー行かないんなら映画付き合わない、
とのことで、太田イオンで映画を見て、食事して帰ってからの録画観戦であった。
2013年J1第16節
川崎フロンターレ 4-0 浦和レッズ (等々力陸上競技場)
(前半 3-0)
(後半 1-0)
・・・・・・・・・・(絶句)
言葉が出ナイ。
先週のFC東京戦の前半で久々にこんなにひどいレッズを観た、と思ったが、
そんなもんでは無かった・・・。
このスコア、実際には相手のミスや加藤のスーパーセーブで救われたが
あともう2,3点取られて当然の内容であった。
選手の疲労の蓄積、集中力の欠如もあるが
もしかしたらワタシにもこの敗戦の責任の一端があるかも。
気にはなっていたが。あれが、やはりマズカッタのでは。
昨夜、映画の帰り、夕食を食べて帰ろう、という事になり
レストラン街をぐるっと回って、
妻の希望はとんかつ屋さんであった。
そのとき心に引っかかるものが・・・・。
とんかつ「和幸」は川崎フロンターレのスポンサー。

(写真は風間監督です。)
ここで、「和幸」に儲けさすのでは敵に塩を送るようなもの。
「和幸」の売り上げは川崎の選手強化につながる。
でも、それは今晩の試合には関係ない。
それよりも縁起かつぎの問題だ。
今晩川崎フロンターレの「和幸でカツ」なんて縁起が悪いのでは・・・・。
普段から、迷信、占い、風水のたぐいは一切信用せず
子供の名前の画数や家の方位なんてものは
全く気に掛けたことすらないワタシであるが、
ことサッカーになるとジンクスをあれこれウジウジ気にしてしまう。
結局、 「和幸」をたいらげる、だからいいのだ、
と勝手に自分を納得させてお店に入ったのだが・・・・。
やっぱ、あれが、マズカッタ・・・・・。
いや、とんかつはとても美味しかったんですけど。



↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
見事な負け。負けっぷりが大変良い。阿部ちゃんが疲労困憊の様子いよいよ小島君の出番です。ミシャ頼みます。GK川島は是非補強すべきだと思います。加藤君キック下手すぎです。先生の考えはいかがですか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
suzuki様
見事な負けっぷりは確かにある意味爽やかですが、
積み立てた得失点差を消費するとあとで効いてくるので
ほどほどにしないとですね。
GK補強はアリでしょう。
小島くんもそろそろローテーション入りして欲しいですね。