抗原検査は行く
毎日高い陽性率のコロナ検査。
PCR60~70%くらいですが、抗原検査が増えてきたのが特徴です。
抗原検査はPCR検査に比べて感度が低いので、
家族内感染や濃厚接触で明らかな症状の方に検査を行うので
昨日まで陽性率はずっと100%でした。
昨日は、前日に当院でPCR検査陽性だった男性の
奥さんが38℃台の発熱。
1歳と3最の子供さんは37℃台の前半でした。
ちょっと悩んだ後、お母さんと相談して
全員に抗原検査を施行。
高熱であったお母さんは抗原検査で陽性が確認されましたが、
小さいお子さん2人は陰性でした。
あらかじめ、お母さんに了解をとっていたので、
すぐその場で2人はPCR検査の検体を採取。
本日、無事(?)2人とも陽性の結果が来ました。
同じ検者が同じように採取しても、
結果に差が出るので、
やはり抗原検査だけで放置するのは危険です。
そこを、きちんとわかってない人が(医者も含めて)いるので困ります。
そんなわけで抗原検査を選択するのは疑いが極めて濃厚な、
「たぶん間違いなくコロナ」なヒトなので、
クルマまで行って検査するときはそれなりに緊張します。
その時脳内で繰り返し再生されるのは、なぜかこのメロディー。
ぜひ、まず下のビデオをクリックして、
曲を流しながら以下の歌詞をお読みください。
〽クールマの窓から、綿棒入れりゃ、
シートの患者が、マスクを下げる。
明るい青空、じりじり日差し。
駐車場に、路駐にはるばると、
ランラララン、ララランランランランランラ-ンラン
抗原検査は、ラララララ、行くよー。
お粗末様でした。
オレも、もう慣れたな。


先生、おはようございます!
わっはははは~
ダメです、職場で朝から大爆笑!
しっかしお気持ちお察しします。
くれぐれもご自愛くださいませ。
あー、そういえば『抗原検査からのPCR検査』ですが
査定対象になってるケースがあるそうです。
念のためご確認を!