徳永農園のトウモロコシ、最高です。
先日の野外ライブの時、公園っていうことで、
家族全員のほか、我が家の柴犬「レディア」も
車に乗せて会場まで行ったのだ。
めったに遠出をしない彼女だが、
広い牧場で走りまわったら、さぞかし気持ちいいかと。
しかし、もともと「ビビり犬」である上、
大きな音が大嫌い。
雷は大嫌いだし、除夜の鐘にも不安になり、
足利花火大会の時は、それこそ死ぬ思いなのだ。
着いたらいきなり演奏しているバンドの音におびえ、
たちまち下痢便、水様便に。
こんな、ほのぼのしたバンドの音でビビるようでは、
「CRP」なんか聴いたら死んでしまう。
ということで、車に避難させ、
終了後もすぐ会場を立ち去らねばならなかった。
そして、その日、実はもう一か所行きたいところがあったのだ。
ぐりーんふらわー牧場からほど近く、
赤城の馬事公苑を過ぎたところにある「徳永農園」。
実は、妻と結婚前からよく行った「焼きトウモロコシ屋」さんだ。
こんな感じで焼きまくっている。
この界隈にある多くの「街道ぞい焼きトウモロコシ屋」でも
一番うまいと思われるお店で、いつも長蛇の列なのだ。
9月いっぱいなのでギリギリ間に合った。
これこれ。
今年も食えて良かったっす。
とーぜん、こんな感じでいただく。
ちょっと元気になったレディアもちょこっとお相伴。
しかし、このヒトたちはひと夏にどんだけトウモロコシ焼くんだろうか。
おそらく数千本、数千万粒・・・・・・。
そしてまた来年も・・・・・。
また来年、そのうちの何百粒かをいただきに上がりたいです。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: