彼の地でのここ数年の借金を耳をそろえて返済
ニッケルバック見に東京体育館に行ってたので、
当然Jリーグは帰ってから録画観戦。
それでも、昼にカツを食べたり
浦和レッズの赤い勝負パンツをひそかにはいていたり
それなりに準備は怠らなかったつもり。
確か、サガン鳥栖は鳥がマスコットだったのでチキンカツにしておいた。
*********************************************************************************
2015年J1第14節
サガン鳥栖 1-6 浦和レッズ (ベストアメニティスタジアム)
(前半 1-0)
(後半 0-6)
*********************************************************************************
ここ鳥栖のベストアメニティスタジアムは仙台のユアスタと並ぶレッズの鬼門。
昨年、優勝目前の佐賀に意気揚々と乗りこんで
大きな落胆とともに帰ってきたことは今でも忘れようもない。
その前の年は「わたしまけましたわ」
さらにその前年は「広島優勝おめでとうの裏で」
いずれもリーグ最終節の一個前にサガン鳥栖とのアウエイゲームが組まれ
ことごとく悲惨な結果を味わってきた。
お、あちらは雨なのか。
げ、主審はイエティ。( ゚Д゚)
そのイエティが鳥栖吉田に出した2枚目のイエローカードで退場。
レッズは数的優位になった。
ところが、その後、水沼の見事なフリーキックで、失点。
この辺、レッズらしさは健在だ。(T_T)
昨年までのレッズであれば、このまま守り切られて負け、とか。
しかし、今年は違う。甲府戦とい東京戦といい鹿島戦といい、
去年までは勝てなかったパターンを跳ね返して
勝ち切ることができるのが今年のレッズだ。
後半、レッズの攻撃陣が爆発。
終わってみれば今季最多の6得点で完勝。
ホントに今までのこのスタジアムでの負債を
耳をそろえて一気に完済したかのようだ。
こりゃスゲエ、地震も起きるわ。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: