市民向け医師講演会の準備
土曜日は、さらにインフルエンザ2人出ました。
果たして、このまま突入か?まさかね。
というところで、今日は休日。
今月16日にある足利市の健康の日、医師講演会の原稿スライドづくり。
職業がら、医療関係の講演の依頼を受けることがおおい。
ただ、内容は
「花粉症及びアルギー性鼻炎の話」
「子供の風邪や、中耳炎関係の話」
「たばこの害や禁煙治療に関する話」
の3つがダントツに多い。
今回はこのような話題で話してくださいと頼まれた。
ちなみに、タイトルが秀逸であるが、
これはワタシではなく足利市の健康増進課の方が考えたものです。
やるなあ。
依頼状には「高齢者に多い耳の病気や補聴器について」お話しくださいとのこと。
対象は地区の住民でカッコして(60歳以上の参加者が多い傾向です)とある。
なるほど、お年寄り向けの話ですね。
と、解釈していたが、はっと気づくとワタシはよく考えたら57歳。
ほぼ、同グループじゃん・・・・・・。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: