宴会の仕込み
年末恒例のCRP主催4院合同忘年&クリスマス大パーティーが
今週末に迫ってきました。
今年も、冠稲荷グリーンパレスで「盛大に」行います。
もちろんCRPの演奏もバッチリ、(否応無く)聴かせられます。
これまた恒例のお楽しみ企画「CRPメンバー・パートとっかえコーナー」もあります。
これは、バンドのメンバーが普段担当してるのとは違う楽器で演奏し、
お互いの相互理解とリスペクトを培うという「宴会芸」です。
3年前はドラムの野口先生がボーカルでプロコルハルムの「蒼い影」。
私はキーボードを担当しました。
2年前はベースの前原先生がボーカルでディープ・パープルの「スモーク・オン・ザ・ウォーター」。
私はドラムを担当。
記憶に新しい昨年はリード・ギターの土井先生がボーカルでセックス・ピストルズの「マイ・ウェイ」。
私はベースを担当。
んで、今年は一回りして再び野口先生のボーカル(&助っ人サックスのナベさん)で
サイモン&ガーファンクルの「サウンド・オブ・サイレンス」!
私は、今回はアコースティック・ギターを担当します。
こうしてみると、ロック、ポップスの名曲、しかもCRPではナカナカ演らない曲が並んでいて
偶然ですが、それなりの統一感がありますなー。
今回は私はアコギなのでドラムやキーボードに比べると大分楽だ。
しかし、今回はCRPとは別にもう一発。
昨年ギターカラオケでパープルの「バーン」をやって大ヒンシュクだった
ギターオヤジ「藤生きみまろ」が是非、ってことで、バンドを組んで1曲披露します。
メンバーはリード・ギター「藤生きみまろ」ベース「ガッツ添野」キーボード「エリリン竹居」
ドラムはキム薬局長の娘「カナちゃん」そして、私がボーカル、サイド・ギターを頼まれちゃいました。
しかも演目は何と、かのエリック・クラプトン大先生の「デレク&ザ・ドミノス」時代の
ロック史に燦然と輝く超名曲 「レイラ」!
無謀だー。
んで、昨夜は、その「きみまろ&ザ・ドミノス」の最初で最後の練習。
コグレ楽器のスタジオ初めて利用しました。
(正確に言うと高校生の時、昔のコグレ・レコードのスタジオ使って以来32年ぶり)
さて、ご覧になってわかるように当の「言いだしっぺ」きみまろ氏がいない。
何と彼は、急に東京に転勤になって、本番ぶっつけなのだ。
マジかよー。
どうなることやら。
まあ、いわゆる宴会芸なので、当日は軽く笑ってやってください。
拍手ボタンのほかにこんなの↓もつけてみました。
良かったらこれも押してみてね。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
えー、質問なのですが、
「CRP主催4院合同忘年&クリスマス大パーティー」は、参加資格はあるのでしょうか?
以前のブログで「どなたでも」とあったと思うのですが、今年はいかがかなあと・・。
S&Gのサウンドオブサイレンス・・・実は私のアコギの原点なんですね。
初めてギター抱えて、あのイントロが弾きたくて・・・あれから30年以上経ちました。
先生の演奏ぜひ聴いてみたいです。
あ、また「ぽちっと」一番乗りで気持ちよかったですよー
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「どなたでも」是非どうぞ。
しかし、人数に限りがありチケット必要です。
大人1000円です。
各医院の窓口で売ってます。
他の曲と違って、「お楽しみパートとっかえ企画」は
原則一回きり、他のCRPライブでは聴けません。
貴重ですぞ?
SECRET: 0
PASS: 26da19865135f479f7b2edfa457317b4
初書き込みで申し訳ないんですが、都合のいい男性探しています。不況の中でも会社が高成長してて、忙しい毎日です。お陰でプライベートが充実していなくって、溜まる一方です。財産的にも多少余裕が今のところあるのでお礼もできます。何より、この書き込みが読まれているのかちょっと怪しいですけど…。アドレス置いとくので、消されないうちにメールくれたら嬉しいです。inspiration.you@docomo.ne.jp