実はまぼろしのホーム開幕戦
さて、週末イブニングは埼玉スタジアム。
今日も暑いぞ、早く行って生ビール飲むぞー。
ローソンでLチキにも心が動くが、
ゲンを担いで、ここは「からあげくん」で。
さて、西日のさすスタジアムで試合前に一杯だけ。
頼むぜ、からげくん!
ん?からあげくん?
まっ、前が見えねー!
不吉な・・・・・。
2011年J1第2節
浦和レッズ 1-1 ガンバ大阪 (埼玉スタジアム2002)
(前半 0-0)
(後半 1-1)
さて、埼スタのダイアモンドリングが見られる頃、キックオフ。

そうか、第2節なのか。
この試合は、もともとあの大震災の翌日3月12日に組まれていた、
今季のホーム開幕戦のはずだった。
なるほど、あの晩はCRPのスプリング・ライブで、
このカードは本来なら参戦できなかった試合だったのだ。
それにしても対戦相手のガンバ大阪、ここ9戦連続で公式戦で勝ってない。

しかも相手は3連勝中だという。
しかし、試合が始まると開始直後こそガンバお家芸のショートパスに翻弄されたが、
ウラを取る動きや、ドリブル、ワンツーを織り交ぜて
試合の主導権はレッズが握っていた。
でも、決まらない・・・・。
後半になってもその流れは変わらず、
あー、こゆー時失点しちゃうと痛いんだよなあ、
と思ってたら、予想通り(?)失点。
しかも得点者はこの試合遠藤の次に、こいつに取られたらやだなあ、
と思ってた、バイエルン移籍直前の宇佐美。
その思いがだれより強かったのは、
試合前からインタビューとかで宇佐美を意識しまくっていた
原口元気だろう。
そんな、思いのたけをぶっつけるようなヘッドが決まったのは、
後半残り15分をきっていた。
気持ちヨカッター!
その後スタジアムはいい雰囲気になり、
チームもイケイケになったのだが、
ガンバの倍近いシュートを打っても結局逆転はできなかった。
決定機はずしすぎだろ。
特にマゾーラは何回も今夜のヒーローになるチャンスがあったのに、
つまらないミスでフイにした。
この間の図太いPKは何だったのよ。
好調ガンバ相手に追いついた、
相手を圧倒する試合運びだった、
いい形を何回も作った・・・・
とはいえ、引き分け多すぎだよなあ。
でも、今日のレッズの選手の動きには、
勝利への並々ならぬ執念と気迫が感じられ
それはそれで見ていて気持ちよかったんですけど。
もう、ちょっと、なんだがなあ。
・・・・・・・・
ところで、今日の試合前に入り口で配ってたマックのクーポン。
前回の福岡戦の時は
ビッグマックが200円で買える、
というものだったが、
今回配ってたクーポン券は、なんと
ビッグマックが無料!
昨日の入場者数が4万2000人ちょっと。
ということは・・・・・
ビッグマック4万2000個がタダ!
すげー、マクドナルド、なんて太っ腹なんだー!


↑ランキングに参加しています。応援のクリックをよろしくお願いいたします。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
完全に勝ち試合でしたね。最初から直輝、柏木は使わないと。試合内容が良かっただけに監督の采配に不満たらたらな僕です。でも元気のゴール気持ち良かった~。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
suzuki様
やはりあの展開では勝たないといかんです。
今晩は若手出るみたいで、期待です。