宇都宮市かぼちゃ亭
昨夜は宇都宮まで足を延ばし、とあるライブイベントを見てきました。
このオジサン、某製薬会社の部長さんですが、
音楽好きが高じて営業所を挙げてのライブイベントを挙行。
年齢ワタシより3つくらい上で、
いわゆるカレッジフォーク世代の最後期でしょうか。
ハープも吹く本格派です。
そして、なれそめは高校時代からという(!)奥様ともデュエット。
スバラシイです。
ところで、この後ろのジャケ写ポスター、モントローズのジャンプ・オン・イットですな。
ナツカシー。
この店、このほかにもロック名盤のLPジャケットが飾られており、
ほとんど全て、知ってる、っつうか,持ってます。
トイレの前がロキシーの「カントリーライフ」だったww
ワタシがここに参ったのは実はバンド仲間のアヤちゃん夫妻が演奏するから。
アヤちゃんの半ば強引ともいえる熱心な勧誘(?)で、
前原先生とともに宇都宮まで駆けつけることになりました。
二人とも本番前かなり緊張してましたが、すごく良かったです。
必死さが伝わってくるw
観客席も満員です。
(客席撮ったのになぜか、しっかりポーズとってるのはおぐじび担当Aちゃんです。)
部長の命令(?)でいろんな「にわかユニット」が登場、
これがなかなか楽しかった。
終わって、やっと笑顔になったアヤちゃんとゲストのハコちゃん。
そして、ある意味今夜のメインともいえる仙台営業所からのゲストバンド登場。
普段はエレクトリックバンドであるようだが、
今夜はアコギ、カホン、キーボードのアンプラグドで。
これが、チョー上手い!!
「天国へのあずさ2号」ウケました。
ぜひ、バンドスタイルも聴いてみたいっす。
長丁場ですが、バラエティに富んだ構成で大変楽しく過ごしました。
また次回もあれば参加したいです。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: