天皇杯4回戦
昨日は天皇杯4回戦。
ホンの1か月前の駒場での天皇杯3回戦が、
真夏のような暑さだったことを思うと、
今年はホントに秋が無いみたいだ。
で、冷たい雨のそぼ降る埼玉スタジアム北ゲート。
リーグ戦と違い人影も少なく一層寒々としている。
第90回天皇杯全日本サッカー選手権4回戦
浦和レッズ 1-0 ジュビロ磐田 (埼玉スタジアム2002)
(前半 1-0)
(後半 0-0)
平日の天皇杯4回戦なので、
埼スタはアッパーは開放されず。
珍しくバック・ロアーでの観戦となった。

近いです。
しかし、全体の構成がやや読みにくい。
ピッチ上にいる選手はさらにだ。
名選手はグランドを「鳥瞰(ちょうかん)」できるというが、なるほどなあ。
さて今季3回負けた相手にまたホームで負けるわけにはいかない。
一方、勝ちたいけどナビスコのお菓子も食べたので、
ちょっと、おなかは満足。
という両者の思惑はボール際で感じられ、
レッズの動きは良かった。
特に峻希は頻繁にサイドを変えては縦に突っ込み、
ジュビロデフェンスを切り裂く。
ゴールは、そんな峻希のクロスから生まれた。
しかし後半は、守りの気持ちが優先し、
次第に守備の時間が多くなる。
「ラインを下げるなー。」
と選手には声をかけるが、激しくなってきた雨に、
バックロアーの前の方のお客さんは、
徐々にラインを下げて屋根のあるところまで避難していく。
カッパは着てたけど、私もやむを得ず(?)じりじりとラインを下げた。
(根性ねえなー。でも、結構ガラガラだったので。)
まあ、勝つのが大事のノック・アウト・トーナメント。
3位以内でのACLがほぼ絶望になってる今、
天皇杯優勝ができたら最高だ。
ちょっと、欲が出てきた。

さて、サムイサムイ雨の中、車に戻り、
ヒーターを全開にして高速に向かったら、何と東北道閉鎖。
あー、そういや、ハーフタイムにこんなん出てたっけ。
ちょっと気になったが詳しく確認するのを忘れていた。

ちっきしょー。
おかげで、迂回して帰宅時間は大幅に遅くなった。
まあ、勝った試合だったので良かったけど。


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
非常に寒い中の参戦、お疲れ様でした。僕は土曜日のガンバ戦に参戦します。先生不在の分も声出してきます。リーグ戦も残り全部勝って天皇杯に勢いをつけたいですね。