大阪から帰ってカツ食べながら湘南戦を見る
日曜日のゲームなのだが、大阪出張だった関係で帰って観戦。
帰りの新幹線でスカパー・オン・デマンドで見るというプランもあったが、
イヤホンで聞いてておもわず車内でイキナリ声あげてもヤバイので 帰ってからの観戦とした。
新幹線ではコレでゲンを担ぐ。
で、帰って、風呂入ってから夕食がてら録画観戦。
さすがにあの串カツでは薄いので、持ち帰った駅弁。
56歳男子が夜11時過ぎから食べるにはかなりヘビー、不健康極まりないが、
レッズのためとあらば仕方がない。
でも、ウマかった。
******************************************************************************************************************************
2016年J1第4節
湘南ベルマーレ 0-2 浦和レッズ (BMWスタジアム)
(前半 0-1)
(後半 0-1)
******************************************************************************************************************************
平塚スタジアムは1,2回行ったことがあるが、最近はBMWスタジアムという名前になっている。
15000人そこそこのこぢんまりしたスタジアムなので BMWというよりは
suzukiの軽自動車みたいなイメージなんだけど。
レッズ戦とあって、ぎゅうぎゅうでしたね。
カツ食いつつ(ビール飲みつつ)キックオフ。
湘南は、ともかくよく走る。
これがチョウキジェ監督のスタイル。
どこか、オシム時代のジェフを彷彿とさせる。
しかし、個々の技術はやはりチーム力の差である。
運動量が多く、ポッゼッション率も高いのならいいが、
運動量が多くポゼッション率が低いのはツライ。
攻める浦和は李忠成の今季初ゴールで41分に先制。
相手に当たってコース変わってラッキーだったけど、良いシュートでした。
後半、興梠が2試合連続となるゴールを決めて勝敗をほぼ決定づけた。
・・・・・で、そのあと、寝てしまって、起きたら試合終わってた。(#^^#)
朝早くから大阪まで日帰りして疲れたからなあ。
ネットとか見ると、無難に勝ったようで、まあ、ヨカッタ。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: