国際試合とマスク
さてワールドカップまであと2カ月。
だが、ワールドカップといえば通常6月の開催。
ワールドカップとヨーロッパ選手権は2年ごと交互に
欧州リーグの中断期間に行われることになっています。
今回、カタール開催だが、
12月のワールドカップというのは
どうもピンときません。
日本代表はドイツでアメリカと強化試合。
アメリカはFIFAランク14位とのことだが、
いつの間にそんなに上がったの?
この試合、ドイツで行われているが、
キリンチャレンジカップで、キリンビールがお金を出してるようだ。
きっとアメリカ人はサッカーに興味が無いのでしょう。
ずらり並んだ「一番搾り」。
ガイジンには謎だな。
スポンサーに敬意を表して「本麒麟」呑みながら見てました。
「一番搾り」といきたいところですが、
ウィークデーは基本発泡酒にしております。
ジョッキは例のサッポロクラシックですが。
結果、2-0で勝っていい感じ。
やはりFIFAランクはあてにならないという証明。
それにしても、この間のイタリアGPといい、
イギリスでのエリザベス女王の国葬といい、
欧米ではもはや誰もマスクしておらず。
そんな中、日本のサポの中にはマスクの女性を発見。
この状況でマスクしてると、
コロナ患者かと思われてかえって引かれちゃうかも、ですね。
日本人はいまだにマスクしてますが、
10月の日本グランプリはどんな感じになるのだろうか。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: