四十九日
翌朝ホテルをチェックアウトして、
といっても無人なのでただ出てきただけですが、
祇園駅から妻の実家に向かいます。
福岡市営地下鉄は各駅にマークが設定されてますが、
この祇園駅のキャラクターが最高にカワイイ。
と思っていたら、駅構内には祇園を「擬音」とかけた
面白い企画がありました。
ホームのあちこちにあります。
電車が来るまでのしばしの間、楽しめました。
+
四十九日法要は実家近くの歩いてすぐのお寺です。
日が出て無くて寒い日でした。
最近はお寺でもWi-Fiがあるのか。
だが、ここで使う機会はないのでは?
子供たちも大好きだったおじいちゃんなので、
みんなでお見送りできて本当によかったです。
コロナによる規制がいろいろ緩和されたタイミングなのもよかった。
帰りは、例によってギリギリなので、
機内食の付くプレミアムクラス。
これはウレシイ。
ワインなんか飲んじゃったりして。
京急で、帰りは浅草まで。
浅草始発のりょうもう号最終で帰宅しました。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: