啓老の日
花粉症の猛威で連日200人ペース。
それに加えここのところ暖かくなったので、お年寄りの初診患者さんが増えた。
前々から耳鼻科に行きたいと思っていたが、寒いのでなかなか外に出るのは・・・
といった方々が、いっせいに来院される。
啓蟄ではなく啓老ですな。
3か月前から喉がイガイガする、とか半年前から耳鳴が、とか・・・・。
来院してくださるのはありがたいのですが、
特別に混んでる時期なので
長くお待たせすることになるのが申し訳ない。
今日も午前中だけで100人超、
そんな中、初診の80歳の方の問診表をみると、
「今日はどうされましたか?:耳が遠い」
ふむふむ、お年寄りの難聴ですね。
「いつからですか?:50年前から」
ご、五十年前からですかー!!
50年前からがよりによって、今日来たかー。
あと、一月後に受診されればもっと待ち時間少なくてみられたんですけどねー。
慢性中耳炎+老人性難聴なので、まず耳漏とめてから補聴器です。
何とかしましょう。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: