北仲路地裏ワイン、雨でさんざん、しかも終了!?
ここのところ毎年恒例でゴールデンウィーク中に行われていた
北仲路地裏ワインウォーク。
いつも5月3日でしたが、今年は4月30日、平成最後の日の開催でした。
ところが、この日はあいにくの雨。
家の前から覗いてみるが、いつもは通りにヒトがいっぱいなんだけど、
今日はやってるんかしら。
雨の小やみを待っていたが、やみそうにないので出かけてみました。
ああ、やってますが、雨でカワイソウ。
今思えば10連休中雨が降ったのはこの日だけ。
いろいろなグルメ屋台が出てはいますが、
傘を持って、ワインを持って、牛串だと手が足りない💦
テントで肩を寄せ合うようにして、ワインを味わう人もいましたが、
座ってゆっくり、というわけにはいきません。
全体としては閑散としています。
ちなみに、これは去年の様子。
天気ばかりはどうしようもないが、
よりによって、この日だけ冷たい雨とは・・・・。
文子さん、かき氷はハズレでしたね。(T_T)
やむなく食べ物を買って家に持ち帰り、ワインとともにいただきました。
これがまた、どれもこれもめちゃくちゃウマイ。
お祭りの屋台のレベルをはるかに超えた、絶品グルメばかり。
それだけにこの雨が恨めしい。
ところが、後から知ったのだが5年間続いたこのイベント、
なんと今年で終了だとか。
えーーー、そりゃ、残念すぎる。
しかも、今年5月3日にはこんなイベントが、
同じ足利市の南の方で開催されていた。
そっか、この日駅前のセブンが混んでてチケット発券できなかったのは
このせいだな。
コレは、どこが主催かわからないが、
せっかく足利市が中心市街地活性化を促進しようとしているのに、
川向こうの新興住宅商業地域でこんなイベントやったら、
ちょっとマズくないですか。
市長はいったいどんなお考えなんでしょうか。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: