冬のフラワーパーク
今日は・・・、天皇杯ですか。
ウチの天皇杯はもう遥か昔に終わってましたなー。
(しかもJ4のチームに負けて・・・・。)
かつては、リーグ戦が終わると、まあ、つぎっ、天皇杯っ、切り替えっ、って言ってたのに。
ここ最近は、天皇杯という年末の風情が無いのー。
さて、そんな年末の風情(?)を味わうために、
「あしかがフラワーパーク」に行ってきました。
藤の花で有名なこの施設、花の少なくなる冬場は
夜間のイルミネーション、ライトアップで集客に成功している。
ヤフーかなんかの「イルミネーションの全国有名スポット」にも出てたらしい。
土曜日の夜なので、混雑を覚悟したが、まあまあの待ち時間で入場。
5月に来た時(「あしかがフラワーパーク」参照)とは、ガラッと変わって、別の施設みたいだ。
もちろん、夜に来たのは初めて。
(そもそも5月が最初で、今日2回目なのだ。)
でもやはり、どこにこんなに人間がいたか、と思う混雑振り。
足利市内には、外なんか、ほとんど人が歩いて無いっちゅうに。
今回は家族4人なので娘とも1枚。
(息子との2ショットは、ない。)
ともかく、公園中がこれでもかって位にライトアップされてて、すばらしい。
トイレだって、このとおり・・・。
そして、これは、おお、まさしく「レッド・ダイヤモンズ」!
(今シーズンはもう、終わっちゃってるけど(涙))
下半分は水面に映ってるのだ。
実は我が家が愛用してる「アンタレス・スイミング」の会員は、
会員証を提示するとフラワー・パーク、ただで入れちゃうのだ。
ところが、5月に来た時はそれをあとから知って悔しかったので、
ゼッタイまた来るぞと決めていたのであった。
(ちょっと、セコイ)
まあ、人もいっぱいで賑わってて、クリスマスソングも流れてて、
ちょっと年末気分を味わった感じでした。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: