元日
この年末年始はどこにも出かける予定はないが、
初詣だけは恒例の明治神宮へ。
もう23年間かかしたことはありません。
今年は、穏やかな晴れです。
昭和34年生まれは、今年前厄らしい。
南神門の前でしばし渋滞。
自撮り棒は禁止です。
でも、自撮りはいいのだ。
今年の干支は「戌」。
今年はなぜか、左右の小さい門は通過できなくなってるようです。
いつもこの脇の方がすいてるので、こちらを利用してましたが。
そして、境内へ。
それにしても、空の色が青い!
一年の家内安全を祈願。
今年も良い年でありますように。
そして、お守りと土鈴を買います。
毎年、この辺で買います。
出てすぐの売り場は混んでるので。
今年の干支鈴はイヌ♡
娘の和服は、イヌの帯でした。
彼女はこんな飴も買っていました。
帰りに蓮田SAで昼メシ。
味噌ポテト丼は埼玉B級グルメらしい。
群馬、栃木、埼玉は「海なし県」だからなあ。
そんな感じの穏やかな元日でした。
天皇杯は、延長から見ましたが、
セレッソ大阪、優勝おめでとうございます。
なんだかんだで、カップ2冠をとり、リーグ戦も3位とはスゴイですね。
プレーオフからJ1に昇格したチームをここまでにするとは
さすが、尹晶煥監督です。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: