健診シーズン、始まる。
新学期が始まり、また憂鬱な学校健診シーズンが始まった。
何てったって、昼休みが丸々つぶれちゃうのがイヤだ。
13時までに校長室へ、とのことで、
午前の診察終了後あわただしく
インスタントラーメンを作って食べ、
スープは残して(これは高血圧には良いが)、
クルマを飛ばしてギリギリ間に合う。
足利高校は母校で、しかも同じ校舎なので
ここにギリギリに滑り込むと
高校時代の遅刻のイメージが蘇るなあ。
去年は2,3年が8クラス、1年生が6クラスで
全22クラスで大変だったが、
今年は3年生が卒業したので2クラス減って
20クラスになった。
だが、昨年は4日間かけたのだが、
今年は学校の方針で3日間でやって欲しいというので、
1日当たりの生徒数が増えタイヘンです。
15時ちょっと前に帰宅し、
午後の診察に向けてちょっとでも身体を休めるため、
5分間だけ仮眠をとる。
あっという間に5分が過ぎ、
ガバッと起きて、白衣に着替え、診察室へ。
さて始めるか、と思ったら
スタッフに声をかけられた。
「先生、白衣が裏返しです。」


写真はないのか?