今年もやったぜバーベキュー大会
さて、今年もやってきた、恒例の小倉耳鼻咽喉科バーベキュー大会だ。
実は、私と薬局の小峰君の誕生会も兼ねてたりする。
んで、こんなメガネをプレゼントされました。
Happy Birthdayって書いてあります。
薬剤師の小峰君と室橋氏。
見た感じはどっちかというと「薬剤師」より「ヤクザ・イシ」。
ナース祐子と愉快な仲間たち。
実はこの一角が最もアルコール消費量が多い。
おお、大仏様に後光が。ありがたや。
内科の田所夫妻。
佐野厚生の耳鼻科の大久保先生ご一家。
笑顔が素敵です。
このヒトは私の奥さんではありません。
佐野厚生の耳鼻科の高橋先生です。
このヒトも私の奥さんではありません。
薬剤師の恵子さん。小峰君の奥さんです。
僕たちは抗ロイコトリエン薬を売ってまーす。
さて、毎回趣向を変えてバーベキューやってますが、
前回の「博多」に続き今回のテーマは「大阪」。
中でも大阪出身のこいつは、なかなかの腕前。
「おんどりゃあ、ワシのたこ焼き、食わへんのか。」
さすが、たこ焼きを主食にしてる民族は違う。
さあ、日も暮れて盛り上がってきた。
花火だ、花火だ!
花火と来たらスイカだ、スイカだ。
酔っ払っててうまく切れねえ。
よく見ると横にヤンキーが写ってる。
幸せを掴んだヒトたち。
まだまだ食い気のヒトたち。
ホームレスのヒトたち。
「高橋さんよー、オレは去年は娘と居酒屋やってたんだが、娘が出てっちまってから、この有様だ。」
「いや、ダイジョブ、ダイジョブ。」
その点ボクはこんな仕事でもあるだけマシだ。
元は学術担当なんですけど。
夜もふけ、乱れていく奴ら。
まあ、新婚夫婦だからいいか。
というわけで、今回も50名を越える大宴会になりました。
皆さん、おつかれさまでした。
あとでまわってくる請求書がコワイ。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: