今年の第九
天皇陛下はいいヒトみたいだし、彼には全く責任はないが
12月23日とは全く厄介な日にお生まれになりましたな。
年末の忙しいさなかに休みが入るのでその前後の仕事のシワ寄せがハンパない。
まあ、せっかくの祝日なので、今年はこの日を利用して年末恒例の第九を聴きに行く。
娘と妻と3人で行こうということになったが、
妻は先に家を出て、東京にいる娘と銀座のどこか予約したレストランでランチ。
ワタシは一人で昼メシを食べて後から合流ということで。
天皇誕生日だから「てんや」で「天丼」だー。(実はダイスキ。)
ナニ食べたの~。
ふふ、ヒミツ。
妻は天ぷら好きではないし、ワタシもスイーツは苦手である。
そして、オーチャードホールへ。
実は、今年の第九は一味違う。
よーく、見ると・・・・
第1部で伊福部昭作曲のゴジラ映画のテーマを編集した
「SF交響ファンタジー第1番」が演奏される。
ったく、このゴジラオタク父ちゃんにも困ったもんだ。
まあ、メインはベートーヴェンなわけで
お客さんもゴジラのテーマに対する反応はイマイチだったような。
個人的にもフレンチのコースの前菜に
イカの塩辛のお通しが出たような
えもいわれぬ違和感はありましたが・・・。
まあ、それも伊福部昭生誕100年、
および映画「ゴジラ」の公開60周年の2014年の年末、
ということで。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: