予測変換
昨日のブログに重大なミスがありまして。
もう訂正しましたが「C5-dips」と書くところを
すべて「C5-chips」と書いてしまい。
「chips」のほうは、先週の宇都宮のイベントでベースの前原先生と組んだ、
臨時ユニットなんですが、
そのことで記事を書いたため、
「C5-、まで入力すると「C5-chips」が候補の一番上に出るようになっちゃったので、
つい間違ってしまった。
この予測変換、便利なんだけど、うっかりトンデモナイの入れたりいちゃいますよね。
とくにLINEとかだと、修正、編集できないので冷汗かくことがあります。
ウチの電子カルテはここやっと最近
「あとは、まで入れると
「あとは様子を見る」
が変換されるようになったが、しばらくは
「あとは野となれ山となれ」
であった。
いや、もう来なくていいですとは言ったが、
けっしてそんなつもりで言ったわけじゃないから・・・・(ーー;)
「よい、を入れると
「良い」「良いようだ」などの候補の次あたりに
「良いお年をお迎えください」が出てくるので、
これはもう少しするとカルテでも使うかもなあ。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: