久々に勝ちましたが
昨夜は医師会の会議があり、
家に帰ってから録画観戦。
なかなか終わらないのでじりじりして、
最後は車飛ばしてダッシュで帰って来た。
2010年J1第15節
京都サンガ 0-4 浦和レッズ (西京極陸上競技場)
(前半 0-0)
(後半 0-4)
京都はこの10戦勝ち星が無く、今節から監督が交代した。
なんと、あの秋田かよ。
フォワードには柳沢がいるし、なんか、不快。
それより、この
「10戦勝ち星なしで、監督が交代して」
というのが引っ掛かる。
毎度言ってるが「連敗ストッパー」の浦和はこのパターンにヨワイのだ。
しかし、試合は、結局京都のミスに助けられた形。
相手がつぶれてくれたおかげで、久々の完全勝利を味わうことができた。
裏を返せば、最下位レベルの不調のチームに通用することが
そのまま上位陣に通用するわけではない、ということ。
収穫は、サヌの攻撃力。
やはりサヌは、あの辺で使いたい。
これまた初ゴールの宇賀神をSBにおいて、一列前にサヌ、ってのはどうよ。
あと、スピラ、すごく良かったです。
守備もさることながら、彼の前線へのフィードがしばしばチャンスを演出していた。
前試合では、スタミナ面からの交代だったが、
でき自体はかなり良かったので、期待してたのだが、
今回は彼の実力を確信しました。
時節、またまた「下位」との対決だが、
(今回の相手教徒が最下位、次節の大宮がそのすぐ上)
この辺で勝ち癖をつけて勢いをつけたいとこだ。
週末は同窓会なので、またまた残念ながら、スタジアムには行けないんだけど。


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: