不在のジンクス
4月から、土曜の外来は午前中のみ。
気になるのは、終了時間。1時過ぎてからは、残りのカルテの枚数が気になるところ。
今日の試合は2時キックオフ。
ビデオもセットしてあるが、ぜひとも生で見たいところだ。
そういえば、大学の時やってたバンドのベース担当臼井という奴は、大のプロレスファンだった。
ライブ前の大事な練習に来ない。
どうしたんだよーと、後輩に下宿まで呼びに行かせると
プロレス見るからダメ、とのこと。
「そんなん録画して、あとで見りゃいいじゃん。」
と、いうと
「生で見ないと、猪木さんに失礼だから。」
という答えだった。
2008年J1第12節
川崎フロンターレ 0-1 浦和レッズ (等々力陸上競技場)
(前半 0-0)
(後半 0-1)
PKでも何でも、勝てばいいや。
最近の、我が家のジンクスは
試合中、妻が見てるとレッズが失点する、席をはずすと得点する、ていうのがある。
この3~4試合続いている。
試合が、始まって息子とテレビを見てると、彼女がどこかに電話してる。
「あのさ、美容院予約したから、行くね。」
「お!(点が入るぞ。)

思わず、色めき立つ試合を見てる私と息子。
「4時に予約したから。

「えー、(遅いー。)

何のことかわからない妻。
今日の試合は2時キックオフだから4時までに終わっちゃう。
「だから、その前に、ちょっと買い物行ってくるけど。」
「おー。

と、いうことで彼女が買い物から帰って、玄関を開けた瞬間に
高原がPKをもらいました。(ギリギリだった。)
これをエジミウソンが決めて先制。(やっぱ、タカはまだ蹴らせてもらえないのか・・・。)
この、ジンクス、得点シーンに、一緒に喜べないので、必ずしもいいジンクスではないんだが、
レッズを勝たせるためには、仕方がない。
さてあと1試合でJリーグは中断に入る。
ヨーロッパのサッカーは秋に開幕して5月に終了するので、
国際試合のスケジュールもそれにあわせて組まれている。
春開幕のJリーグは変な時に中断に入っちゃうわけだ。
ともかく次節ガンバに勝って気持ちよく1ヵ月半をすごしたいものです。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: