ワールドカップ2018ロシア大会、開幕。
ワールドカップロシア大会、地味に開幕しました。
開会式見たくてテレビつけてましたが、
やってるのは時間つなぎのどうでもいいワールドカップ・バラエティー番組。
「あさイチ」の新キャスターの漫才コンビ(?)と杉浦アナと、まさかの中村憲剛。
どーでもいいクイズ番組、つまんねー。
今回のワールドカップは民放を含め全試合地上波で見られるようですが、
地上波も善し悪しだなあ。
サッカーファンをなめてるとしか思えませんね。
でも仕方ないので見てましたけど。
11時半になってやっと開会式。
やはり気分アガります。
オープニングアクトはイギリスの歌手、ロビー・ウイリアム氏。
有名なヒトらしいが、知らない。(^^;
なして、ロシアの大会のセレモニーにイギリス人?と思ったが、
このヒトは親ロシア家らしい。
ただ、先のイギリスでのロシアスパイ暗殺未遂事件を受けて、
イギリス王室や政府が参加を断る中の出演とあって批判も多いらしい。
(ネットの受け売りですが・・・。)
そして火の鳥に乗って出てきた女性。
このヒトはロシア人のソプラノ歌手、アイーダ・ガリッフリーナさんという人らしい。
ロシア人の名前は、ムズカシイ。
美人です。
2人の絡みになり盛り上がります。
でも、演出も、バックバンドも何となく野暮ったく、
ムカシからずっとロシアはヨーロッパの「田舎」なんだなあと改めて感じます。
ワールドカップの開会式ではオリンピックのような選手団入場はむろんありませんが、
出場国のイメージカラーをまとった女性たちが入場。
先頭ロシア、次はポルトガルかなあ。
ドイツわかりやすい。
待てよ、ベルギーはどうなってるのか?
これ、日本か・・・・。
なんか、ちょっと・・・・・(^^;
ロナウド。あの、ロナウドか、太ったなー。
モハメド・アリかと思った。(^^;
2002年の日韓大会で準決勝、決勝と生ロナウド観ました。
いずれにせよ、ワールドカップは祭典です。
この華やかな雰囲気は好きです。
開催国のプーチン大統領の挨拶。
ここんとこトランプ、金正恩の話題多く陰に隠れていたが、
アブナイ指導者の一人であることに依然変わりはない。
この大会が平和裏に終わることを願っております。
日本代表?まあ、それなりに。(^_^;)
この後開幕戦。
開催国ロシアとサウジアラビアの対戦。
少し見ましたが、遅いので寝ました。
朝起きて結果見ると
なんでもロシアが5-0でサウジアラビアに勝った模様。
同じアジア代表としてここに日本が出たかもしれないわけで。
最終予選では、日本とサウジアラビアの対戦は
ホームで2―1、アウェイで0-1とほぼ互角だったことを考えると、
ここに日本が出ていきなり0-5で負けてたらヤバかったな。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: