ロンドンブーツの世界
さて、先日のロック&ポップスLIVE2011では、
私、35年ぶりにロンドンブーツを履いたとお伝えした。
今の若いロックファンは知らないと思うが、
我々がロックを聴きだした頃はロンドンブーツは
ロックに欠かせないものであった。
今回、インターネットで探しまくりやっと見つけたシロモノだ。
(ネットは便利だなあ)
これが、そのモノなのだ。
ヒールは12cm。
身長170cmの私が履くと一挙に180cm超になり、
おお、闘莉王の視点はこんなものかということになる。
当然、歩行は超困難である。
リハーサルの時は3回足をくじきそうになり、
本番でも一回ヤバかった。
しかし、演奏には不利でもあえてそういうカッコをするのがロックなのだ。
さて、厚底ブーツというと、ロック界では
キッスの怪獣ブーツなんかが有名である。
しかし、厚底ブーツといえばこのバンドを忘れてはいけない。
「チューブス」である。
(知ってるヒト、少ないだろうなあ。)
この足元は、こんな風になってる。
なんじゃあ、こりゃー。
これは、ロンドンブーツではもはや無い。
高校生の頃、雑誌で
「チューブスのブーツは厚さ30cm」
と書いてあったのを読んだ記憶がある。
別の写真ではこんなのもある。
残念ながらチューブスのステージは見たことが無いが、
このブーツでどんなアクションするんだろう。
でもよく見るとボーカリスト以外は意外とフツーなのね。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Y田です。
チューブス出た~っ!!
1979年に中野サンプラザで行われた日本公演見に行きましたよ!
なんと前座はYMO(イエローマジックオーケストラ)
レコード会社が同じアルファレコードだったので、世界デビュー前のお披露目公演でした。
私が後にも先にもYMO生で見たのはこれが最後でした。そのシンセサウンドに度肝を抜かれました!!
勿論、チューブスの生もです!
ライブはこんな感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=qJfbO-iBkZI&feature=related
ある意味パンクです!
おまけでモトリークルーがカバーしてます!
http://www.youtube.com/watch?v=OOVrSEVU5fY&feature=related
くれぐれも捻挫にはお気をつけあそばせ!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます。
いやあ、まさか「生チューブス」観てるとは。
しかも前座「YMO」とは!
それにしても「チューブス」動画あるんですなあ。
なるほど「ユー・チューブス」だし。