レディア、無事退院!
クリスマス・パーティーの翌日、
前夜2次会まで行き帰宅は2時半だったが、
朝6時半起き。
そのまま、車を運転し埼玉県入間市まで。
そう、レディアちゃんの退院のお迎えなのだ。
帰ったのは遅かったけど、これは代行が1時間以上来なかったせいで、
アルコールは完全に抜けていたが、
眠いー。
しかしそんなことも言ってられず、
アサイチで、病院に到着。
しかし、この病院、朝の開院前に患者さんが列をつくるという、
スゴイ病院だ。
中の待合室の写真を数えたらナント獣医さんは常勤12人非常勤4人の、
計16人もいる大病院なのだ。
主治医の先生から、手術の状況、術後の経過などを
詳しく説明してもらう。
摘出臓器の写真など見ると、
なるほどこりゃオペしなきゃダメだったわいと思う所見だった。
んで、レディアと感動の対面。
いやあ、ヨロコブ事ヨロコブ事。
はしゃぎ過ぎで傷口が開いちゃうんじゃないかと思うほど。
おなかはバッチリ剃毛され、そこに10数センチの傷が、
ホチキスでずらっと止まっている。
傷口をなめないように、この「エリザベス・カラー」を1週間装着。
車に乗ってもずっと興奮状態であった。
帰宅して室内で、このカラーをあちこちガコンガコンぶつけながら
走り回っていたが、やがて安心してソファーの上で寝た。
いやあ、大手術、よく頑張りました。
そして、レディアの命を救ってくれた
獣医の先生方にも大感謝です。
さあ、今度はわが家で全員揃ってクリスマス・パーティーです。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。
今回ちょっと、オマケがあります。
どーでもいいオマケです。
ウチの犬の名前「レディア」は
浦和レッズのマスコットの名前から取ったんですが、
一般的ではないため、結構間違われます。
きき返されたり、レディーちゃんとか言われたり・・・・。
しかし、この病院では一度もそんなことが無かった。
みんな、一発で間違いなく「レディア」と呼んでいた。
意味や由来もたずねられませんでした。
やっぱ、レッズの地元たる埼玉の病院では、
「レディア」なんて名前の犬がザラにいるんだろうなあ。
などと、妻と納得してました。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
家のネコの名前はボブ。ボブ・マレーから頂きましたというのならカッコイイのですが、子供達が勝手にスポンジ・ボブから命名してしまいました。正式名はスズキ・スポンジ・ボブです。オス1歳デース。