リンゴ病
前原先生のバンド「かものはす」は、今度椎名林檎の曲をやるという。
この間、CRPの前座をやっていただいたエミちゃんとこの
「Rad Union」も椎名林檎の曲を数多くレパートリーに入れている。
実は、ワタシの2コ下の弟は泌尿器科医であるが、
やはりバンドをやっていて、椎名林檎の曲をやっていたと聞いた。
「ラリアッツ」のkozzyさんもブログで
椎名林檎の東京事変の事にふれていた。
「かものはす」兼「北朝鮮飯店」のメンバーであるアヤちゃんも
椎名林檎が大好きでいつも車でかかってる。
うーーーーーん、フシギ。
前原先生はジャズやフュージョンが好き、
エミちゃんは普段何聴いてるか知らないが、
kozzyさんはメタル~ハード・ロックのヒトである。
ウチの弟は、今はどうか知らないが、
ニック・ロウやブリンズレイシュワルツなんか好きだったような。
(ワタシもその辺、好きです。)
アヤちゃんはクラッシック好きでカラオケではミーシャとか歌ってる。
(ところで、ワタシはミーシャって人を知りません。)
一見バラバラ、でも、なんで、みんな椎名林檎なのか?
これは「リンゴ病」?
いわゆるミュージシャン受け、っていうのだろうか。
万人受けするのは確かに才能ですね。
ワタシも好きか嫌いかと訊かれれば、
別に嫌いじゃないけど、
自分から聴いたことは一度もないなあ。
バンドでやることも多分ないし。
ちなみにワタシの持ってる「リンゴ」のCDはこの2枚のみ。
「RINGO/Ringo Starr」(1973)
「Goodnight Vienna/Ringo Starr」(1974)
いずれも名盤です。
来年、来日するようです。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
中毒性の強い毒リンゴなのでしょう。
ワタクシも
うっかり食べちゃいました。
抜け出すためには
白馬に乗った王子からの
熱いベーゼが必要かもしれません。
kozzyは王子では困るので
王女にお願いしたいですけどね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
リーダーいいょ~
林檎ちゃん♪
今度CDもっていきますねぇ(笑)