ホーム開幕戦は順当に白星で
朝、恐る恐る診察室のパソコンをみると110人台の待ち。
先々週130人越えの待ち人数があったので、何となくホッとしてしまう、
ってか、コレは感覚がマヒしてるー。
だが、なんだかんだでキックオフの14時の5分前に終了。
******************************************************************************************************
2017年J1第2節
浦和レッズ 3-1 セレッソ大阪 (埼玉スタジアム2002)
(前半 2-0)
(後半 1-1)
******************************************************************************************************
スタートレックの「転送」があれば、瞬時に埼スタまで行けるのに…。
今日もテレビ中継アリ。
なんと、堂々NHKの地上波である。
セレッソ大阪は今季J2からの昇格組とはいえ、
柿谷や山口ホタルなど日本代表級のプレーヤーがおり、あの清武も復帰した。
しかし、その清武と水沼はコンディションの関係で今回は帯同せず。
底力を持つチームだけにこの時期にセレッソと当たったのはラッキーかも。
試合はレッズがJ1上位チームの貫録を見せるポゼッションサッカーでセレッソを圧倒。
とくに武藤、興梠、ラファエル・シルバのFW3人が1点ずつをとるというのは、
チーム状態を上昇気流に乗せる意味でもいい点の取り方である。
しかし、後半のコーナーからの失点は
パワーのある外国人にニアに走りこまれのヘッドという、
横浜Fマリノスに食らった2点目と同じ。
同じパターンの失点はやめてほしい。
ここまで無駄な失点が多いのが気になる今シーズンである。
まあ、昇格組からホームゲームで「マスト」の勝ち点3を上げ、
まあ、ホッとしたというところ。
さあ次節、しかし、なして金曜日開催なの (T_T)


あなたのコメント ナイスゲームです。ラファエル・シルバ 久しぶりに大当たりの外国人ですねー。特にゴール前での落ち着きが素晴らしいです。