ホーム初勝利。
さすがにこの時期、土曜日の2時現地はムリ。
どころか、テレビ観戦の前のランチもまず無理だろうということで、前日、金曜日のランチを「カツ」にした。
成人式の「前撮り」みたいなもんっすね。
今日は久々の「れんが」で。
勝ち点3を狙って
ヒレカツ+チキンカツ+メンチカツの3カツでいってみよー。
*******************************************************************************************************************
2017年J1第3節
浦和レッズ 2-0 アビスパ福岡 (埼玉スタジアム2002)
(前半 1-0)
(後半 1-0)
*******************************************************************************************************************
前節ホームゲームで昇格組のジュビロ磐田に手痛い敗戦を喫したレッズの今日の相手は
またまた、昇格組のアビスパ福岡である。
ここは、是が非でも勝ち点3を取らないとトンデモナイことになる。
徹底した守備をたたきこんで、アビスパに3年ぶりの昇格をもたらした井原監督。
前回の名波監督といい、今回の井原監督、そして今季から名古屋の指揮をとる小倉監督といい
Jリーグも歴史の流れを感じますなあ。
その昇格組アビスパははっきり言って埼スタのふんい気にかなり呑まれていた。
レッズの早いパス回しについて行けず、ブロックを作ることもままならない。
再三、レッズにチャンスをもたらす。
だが、ここで決めねば、サッカーはアブナイ。
いいところまで行くがシュートが打てない。
前半18分、関根のクロスに興梠が飛び込みゴールネットを揺らす。
ファーストシュートが得点になった。
これで、レッズは楽になり、アビスパはがっくり。
後半、また興梠の2点目が入り勝負は決した。
エースの今期初ゴール&2点目で、ホームゲームで勝ち点3。
さすが、3カツ効果、あり!?
これで悪い流れを断ち切って、来週水曜日は中国の覇者、広州恒大とのアウェイ戦に臨む。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: